
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
運転方は、1ノッチは起動用で、後のノッチは出したい速度に合わせて投入します。
新幹線で時速200キロ程度も速度を上昇すると、ノッチオフしたところで空気抵抗と線路との摩擦で惰行は出来ず、速度が低下してしまいます。
従って、新幹線の運転は、基本的に常にノッチを入れたままの状態。
新幹線車両の諸元値で定格出力が1時間単位ではなく2時間単位なのも、2時間モーターに負荷を掛け続けても壊れない前提の設計だからなのです。
1段から最後の13段まで順番でいれていくやり方を「刻みノッチ」と言いますが、新幹線に限らず電車は投入した段数まで自動で順番に入っていくので、雨天や空転しやすい線路状況の時にやるやり方です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1ノッチを入れすぎると、
▪️起動用なので制御器が壊れる。
▪️時速20キロ位でトルクが規定値となり、それ以上速度は上昇しない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「刻みノッチ」は、
この速度が上昇しない状態を使って、空転を抑える手法です。
空転する⏩️電車のパワーが足りないのではなく、逆で過剰な状態なので、むしろ出力を抑えたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転 3 2023/02/27 11:54
- 電車・路線・地下鉄 総武緩行線 1 2023/04/06 17:50
- 電車・路線・地下鉄 新幹線N700系 3 2023/01/05 15:29
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 新幹線 「つばさ」号が大宮・福島間をノンストップで走破したなら… 2 2023/06/18 12:46
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
- 電車・路線・地下鉄 京王線の運転 3 2023/05/05 06:33
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から 7 2022/05/14 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人口過剰の首都圏の殿様商売も...
-
常磐線の特急ひたちがホームを...
-
なぜ北総線って本数があまりに...
-
三宮駅~奈良駅(近鉄奈良)のJ...
-
運転手さんのランク有るんですか?
-
新型車両の踊り子号に車内販売...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
成田高速鉄道
-
電車と電車の間隔について
-
奈良(大和八木)→名古屋 アー...
-
総武線について
-
【空想】学研都市線に新快速を...
-
ひかりレールスターと700系のぞ...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
阪急・京阪の特急停車駅
-
京王線の通勤ラッシュについて
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
中央線の快速と中央特快
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JR和新幹線有何不同
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
蒸気機関車の前方の板は?
-
JRにおける急病人の扱い
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
おすすめ情報