
セカンドライフというパソコンのゲームをしたいのですがそれにあたってパソコンの購入を考えています。以前パソコンを持っていた時に遊んでいたのですが壊れてしまいそれからずっと購入しないで今回またパソコンを買う機会もあり、またそのゲームで遊びたいと思った次第なのですが、このゲーム、結構グラフィック?が(CPU?)が必要みたいで自分ではどんなゲーミングパソコンが適しているのか分からなくて皆さんの知恵を貸して頂けたら嬉しいです…。よろしくお願いいたします。m(*_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
セカンドライフというと、2003年にサービス開始されたメタバースの草分け的な存在の「仮想空間」ですね。
パソコンの「ゲーム」という分類には入っていないかと。
・Linden Research:SECOND LIFE(公式webサイト)
https://secondlife.com/
まぁ、2003年にサービスが開始されたものですから要求されるシステム要件も当時のものが基準になっていましたね。
・Second Life システム要件
https://secondlife.com/system-requirements?lang=ja
ザックリといえば「2022年現在で新品のゲーミングPC」であればどれでも大丈夫かと。
CPUは「2GHz(Windows 8)64ビット(x86)以上」と書いてあるから、エントリーモデルの「Intel Core i3-12100(3.3GHz)」でも余裕です。
グラフィック機能は当時のGeForce GTX 295が推奨されているくらいですから、それよりも性能が高い現在のエントリーレベルのGeForce GT 1030でも大丈夫でしょう。
ですので、ゲーミングPCとしても安い機種に搭載されているGeForce GTX 1660でも余裕かと。
メモリはWindows10やWindows11で作業をするのに最低限必要な8GB以上あれば事足ります。
ゲーミングPCだと16GBは搭載しているモノも多いですし。
まぁ、パソコンに関してよりも質問者さんのインターネット接続状況の方が大事かもしれませんね。
そこそこ多いデータのやり取りを行いますから、モバイル通信だと明らかに力不足になりますから有線LAN接続が出来る環境かどうかを確認した方が宜しいかと。

No.1
- 回答日時:
セカンドライフ10年以上やってます。
windows系のマシンで言うと、常時画質最高にして影もつけた画像で楽しもうとすれば、かなりハイスペックのマシンが必要ですが、画質をある程度犠牲に出来るなら、core i-5程度のマシンで、N-vidia系のゲーム用グラボを積んでいればなんとか対応出来ると思います。自分はノートですが、Corei7(グラボ型番は忘れました)で遊んでますよ。画質最高で影付きでも対応できます。但しノートなので発熱負荷が心配であまりやりませんが (笑)。同じ仕様のデスクトップだったら恐らく常時影付きでも行ける気がします。あと使用するビューワでも付加の差が出てきます。色々試したらよいと思います。メモリは8G有れば大丈夫です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ゲーミングノートPCを購入しようと考えているものですが、ゲーミングパソコンに詳しい方、知恵を下されば 7 2022/10/22 14:53
- CPU・メモリ・マザーボード 結局、ゲームに特化したパソコンを求める場合、CPUよりもグラボなんですよね? 9 2023/02/12 21:21
- ノートパソコン パソコンが壊れる原因とは... 7 2022/07/17 15:19
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン 回答宜しくお願いします。 パソコンでSteamをダウンロードしてゲームを購入しようと思いこれからアカ 2 2023/02/23 11:24
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- オンラインゲーム 「WILD HEARTS™」というゲームをsteamで購入してやりたいのですが、steamは、コント 1 2022/12/06 15:31
- デスクトップパソコン PCに詳しい方!疎くて助けて欲しいです 4 2022/08/11 22:16
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
1年近く一緒にやってきた友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報