プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TS-940S を使用しています
時々、電源投入時 や 受信時突然 メーターが 反時計方向に振り切れます
いろいろ メンテしてますが、このトラブル、再現性がなく
突然発生するので、困っています
同じトラブルを経験された方たくさんおられるようですが
具体的な対応策、お持ちの方、お教えください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速、ありがとうございます
    Sメータ回路の問題ではないようです。
    この現象がはじまると、受信音はなくなります
    送信も送信表示は出ますが、送信状態にはなりません
    もっと、根? が深いみたいです。
    翌日には正常なんです!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/06 16:27
  • うーん・・・

    ありがとうございます
    理屈?ではわかるのですが
    翌日、いや!、1時間後?に再度スイッチを入れると正常になっている
    という 再現性のないトラブル
    一番やっかいです!

      補足日時:2022/11/07 14:52

A 回答 (2件)

ANo.1 です。



となると、受信系統の発振の可能性がありますね。S メーターがマイナス側に振り切るのが一寸判りませんが、過大な信号が入るとオペアンプなどは反転することもありますから。

そうなると、受信段のすべての再調整が必要かも知れません。また、電源周りのデカップリングコンデンサの容量抜けで、インピーダンスが高くなり、不必要な電荷が溜まって発振してしまうとかではないでしょうか。

各 RF 増幅器や変換回路の電源には、セラミックコンデンサとアルミ電解コンデンサが使われていると思います。セラミックコンデンサは経時劣化しにくいですが、アルミ電解コンデンサの容量抜けし易く、それにより各ステージのバイバス効果が低下しているのではないでしょうか。

高周波回路は、デジタルと違って繊細な感覚が必要ですから、かなり厄介だと思います。
    • good
    • 0

TS-940S は使ったことはありませんが、突然 S メーターが反対方向に振り切れるのは、S メーター回路の不良か受信用 RF 増幅段の発信かも知れません。

ただし、後者はマイナス方向に振り切れることはないでしょうから、前者の調整用半固定抵抗の接触不良あたりが原因ではないでしょうか?

具体的な回路がないので、原因となりそうな半固定抵抗を指定はできませんが、周辺の回路には必ず S メーターの感度調整用のものがあると思います。

TS-940S はかなり古い機種ではないでしょうか。半固定抵抗は、長年使っていると、抵抗面が酸化して接触不良が発生し易くなります。数回摺動子を回して、表面を均してやると良くなるかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!