
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
持ち出せるというか、放射性物質は規制されている(厳格に管理されている)ので特別な人以外は入手すること自体が困難です。
アスベストも規制されていて、製造・販売が困難です。古い建物を解体するときにアスベストが含有している廃棄物が出ることがありますが、これの処理も法律で決まっていて、自由にはなりません。
No.2
- 回答日時:
放射性物質はともかく、アスベストなら簡単に持ち出せます。
そんな面倒なことをしなくても、誰でも包丁を持ち出せるし、
自動車で突っ込むことができます。
ボールペン1本でも、突き刺せば武器になります。
それは怖くないんですか?
きりがありません。
No.1
- 回答日時:
あなたが生きてきてアスベストや放射能物質を持ち出したことがないのなら他の人も持ち出したことはありません
どんなものかも知らない人がほとんどです。
貴方は見たことがあるんですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キューリーからベクレル(または...
-
α線のm=n+1の理由おしえてくだ...
-
放射能の風に乗って流される移...
-
いっせは、100m2、1町は、1万 m...
-
放射能というのは何年くらい残...
-
どんな時も「泰然自若」になる...
-
今あなたにある一番大きな悩み...
-
放射科学の壊変図について!
-
国はなぜシーベルトからベクレ...
-
1リットルの水、タバコと放射能...
-
単位の換算について。
-
今日の朝から東京の放射線が増...
-
雨水は、ろ過すれば飲めますか?
-
雨って、何ミリで土砂降りですか?
-
チェルノブイリは10日で収束...
-
放射能は本当に危険でしょうか...
-
原発、日本ほんとに大丈夫なの?...
-
広島原爆記念館
-
15秒でセシウム99.9%除去技術...
-
北海道産はOKそれともNG?(放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨウ素・ヨウ化カリウムの有害...
-
どんな時も「泰然自若」になる...
-
単位の換算について。
-
巣鴨高校? 巣鴨学園? の赤ふ...
-
放射能を通さない防護服ってな...
-
” mci ”という単位?
-
森や山の近くに住むと、放射能...
-
放射線量 を英語でなんと言い...
-
放射性物質と引っ越し
-
入射光子数のことで・・・
-
【化学】水道水の浄水器はフィ...
-
放射線技師に、被ばくのことを...
-
放射平衡の問題です
-
【福島県民の謎の心理】福島の...
-
大学(工学部)での放射性物質...
-
全国各地でPFASという有害物質...
-
放射科学の壊変図について!
-
大谷て放射能の影響ですごくな...
-
リーク レート の換算を教え...
-
いっせは、100m2、1町は、1万 m...
おすすめ情報