
子供の同級生の親についてです。
小学校一年生で、下校時は何人か保護者が一緒に歩きます。横断歩道が多いのと、とにかく寄り道が多過ぎてほかの保護者に迷惑をかけてしまうので学校の辺でスタンバイしています。
今日、子供の同級生(かなり問題児)の母親が今日は来ず… 来ない日は毎回、その子供は問題な事ばかりします。2回、車にひかれそうになりました。
今日は 友達に上着を持ってもらったらしく、お別れだから返すからと言われても受け取らず…
何回、言っても自分の上着を持たないわ、言うこと聞かない、挙句 揚げ足までとり、 MAX腹が立ち ブチギレて怒鳴りました。
大人気ないですが。それでもおちょくられ、全くきかず…
長くなりすみません。
母親はランチに行ったり友達と遊んだりで迎えに来ない日がたまにあります。一年生なのでお調子者ばかりですが、せめて大問題のその子の親には来てみてもらいたいのが本音です。
今日はLその母親にLINEしました。
自分の子供が飛び出したりするのを知ってるのに…なぜ 遊んでるのか意味がわかりません。夜も遊びに行っちゃうらしいです。
しかも 子供に ママ行かないでーと泣かれても行くらしいです。
専業主婦です。
私も専業主婦ですが、その母親は子供よりも自分の自由が優先…なのかなと思います
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
書かれた内容を読む限りでは相手の母親はおかしいように読めます。
ただ、小学一年生の子供にぶち切れて怒鳴るあなたもおかしいと思います。
轢かれそうになったのであれば、ちゃんと注意しましょう。轢かれると本人が怪我するから危険だと冷静に説明しましょう。
子供は、大人の気持ちに敏感ですから、あなたの悪意は確実に伝わっています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
その母親にとっては普通だと思います。
不満があるのなら、当番制にして、紐を用意して、それを持って歩かせる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者に子供を預けているのOK? 3 2022/07/04 15:28
- その他(行事・イベント) 子供は何歳まで親と遊んだり、一緒に出掛けますか? 4 2022/05/11 02:30
- 公的扶助・生活保護 子持ちの生活保護のお金はだいたいどのくらい貰えるんですか? 保育園にシングルマザーで、子供3人(中学 1 2023/05/18 00:07
- 父親・母親 80年代の小学生の親達のナゾ。 先日、部屋の掃除していたら、私の小学生時代の『学年便り』が出てきまし 4 2023/03/20 12:01
- 友達・仲間 ショックな事がありました。 母親の方に聞いて頂きたいです。 子供達が同級生どうしで、長が良いママ友、 2 2023/06/19 18:15
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 父親・母親 189児童相談所 1 2023/03/31 00:32
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
- その他(悩み相談・人生相談) なぜマナーの悪い子連れって多いんでしょうか? 私は2006年から今もマナーの悪い子連れに遭遇します 5 2022/07/25 00:24
- 子育て 子供の引きこもりが辛いです。 20 2023/06/26 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
自分から一方的に話すばかりで...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供が親から盗んだお金で買い物
-
最近、奉公という言葉聞きませ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
子供の学校問題
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供の同級生の親についてです...
-
大きな変圧器の運び方について
-
子供の喧嘩に大人がキレてきて...
-
与える痛みと与えられる痛み
-
子役やらせてる親は頭おかしい...
-
貧乏人の家の子供と関わるな、...
-
ニートを育てた親の共通点
-
子供が小さくてという理由が通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
シングルマザーです。今の仕事...
-
雨の日に塾まで自転車で
-
職場に子供を連れてくることに...
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
おすすめ情報