重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日購入したばかりです。
エプソンのpx-v500です。使用ソフトは完成はがき2、
パソコンはsotecのpcstationを使っています。
長形4号の封筒を印刷しようとすると郵便番号が印刷されず、しかも上のほうにずれて印刷されてしまいます。
何度かトライしてみましたが同じ結果になります。
マニュアルに従い適切な方法で印刷しました。
封筒の設置位置、印刷面、印刷の設定方法など問題ないと思います。なんとなく、ソフトとプリンタの相性が悪いような気がしますがそういうこともあるのですか。
印刷ずれがおきないように印刷するにはどうしたらいいですか。

A 回答 (3件)

完成はがき2は使ったことないですが、一般的な例です。



皆さんがおっしゃっていることと同じですが、プリンタの「長形4号」はフラップ(ベロ)の部分が折られた状態の寸法です。
このフラップは商品によって多少違うので、プリンタドライバのユーザー設定で、実際に使う封筒(フラップを伸ばした状態)の寸法を指定して適当な名前を付けて登録しておきます。(例:コクヨ長形4号)
後は、お使いのソフトでテストして微調整します。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA010059/
    • good
    • 0

折り返して糊付けする部分フラップ


の設定の項目で長さを指定してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/11 16:32

フラップ長の調整がうまくできていないのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!