dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バラエティー番組で高学歴の人とか頭いい人に話振らないとしたら、司会者ってこの人高学歴だなとか顔つきとかで分かるの?

A 回答 (2件)

バラエティで司会でもやれるような人は、バラエティを面白くする「空気を読める」人であるはずなのです。



話を振られないのは、そのタイミングで気の利いた面白い話が出来る人だと判断されていないからです。人気司会者はそういうことも「読んで」るのです。
実際、近年若い高学歴の子がたくさん出てくる番組がありますけど、みんな話はつまらないです。素人に人気バラエティタレントや人気芸人と同レベルのトーク力を求めるのは酷かもしれませんが。
その代わり、知識を語るだけのウンチクを求められる時は話振られると思いますよ。そうでもないと使いどころが無いです。
    • good
    • 0

ディレクターの指示です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!