重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

対数表示はどして
10・log10
のように、10をかけておく場合が多いですか?

A 回答 (4件)

電力は電圧の2乗に比例するので


10 log (V2^2/V1^2)
=10 log (V2/V1)^2
=2・10 log (V2/V1)
=20 log (V2/V1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。入

お礼日時:2022/11/14 10:26

入力 P1と出力 P2の電力比を対数で表すと


log (P2/P1) [B]
P2/P1が3であれば
電力比はlog 3=0.48 B
数字が小さくなって使いにくいので10倍します。単位は[B]から[dB]になります。1 B=10 dB。
10 log 3=4.8 dB

電圧比だと
10 log (V2^2/V1^2)=20 log (V2/V1)
と20をかけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。とうして、20をかけますか?

お礼日時:2022/11/13 23:11

日常使ってる数字が10進法で表現されてるから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。少し違うと思いますけど、どうしてそう思いましたか?

お礼日時:2022/11/13 15:11

dB (デシベル)のことじゃないかな? dBは単位B(ベル)の1/10を表すから、Bの計算をしたあとで10倍するとdBになる。


それはさておき、もうすこし、背景なり文脈なりってものを説明した上で質問なさるべきでしょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。そのとおりと思いました。
はいごめんなさい、授業の資料に そのように説明がないまま書いてあるため、わからないと思いました。

お礼日時:2022/11/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!