No.6ベストアンサー
- 回答日時:
減っていると思います
今、カーナビにも光学ドライブないので
私はカーナビから音楽操作したいのでUSBメモリに音楽いれてますが、スマホを接続してる人の方が多いようです
パソコンで再生するならCDではなく、他の記憶媒体でよいですし、わざわざレコーダーで再生するメリットもないです

No.5
- 回答日時:
20年前頃にはよくやったなぁ 笑。
今はもうそうする意味があまりないように思いますけどね。
クルマに乗る時も、スマホ+Bluetoothでほぼことが足りるものね。
クルマには一応CD/DVDドライブがまだついているけど、カーナビの地図や車載コンピュータのプログラムupdate以外に使ったことがありませんな。
No.3
- 回答日時:
ほとんどいないと思うよ。
昔はタワーが出来るぐらい焼いてたけど、ここ15年は数えるぐらいしか焼いてません。
音楽CDに限定すると3枚以下かな。
もうディスクの時代は終わりました。
カセットテープよのは全然いいけど、探す、入れる、曲を選択する。
が面倒なんだよね。
HDからなら名前の一部を入れれば出てくるし、今だとYouTubeにだいたいの曲は落ちています。
オーディオマニアなので音質は悪く感じるけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
Googleドライブをクイックアク...
-
交通費について
-
正四面体のイオン半径比
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
google mapでのルート検索を良...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
タクシーで・・・・
-
しまなみ海道途中でUターン
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
ルート50の解き方
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
車で大阪から高知への最短コー...
-
自宅のPCでカーナビのような...
-
熱海港から熱海駅まで頑張って...
-
SDカードに勝手に501というフォ...
-
大阪⇒伊勢市への旅
-
鳥取の三朝温泉から出雲大社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報