
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バンジョーボルトを緩めると後で規定のトルクで締め直さなければいけません。
また、クラッシュワッシャーも新品に交換することが推奨されています。(私は、まだ使えそうと思って再使用したところワッシャー部からじわじわと漏れてきた経験があります)
通常ですと、エアブリーダー(ブリーザー)のみで充分エアは抜けます。
エア抜きのある、エアフリーバンジョーボルトを使用するのも良いでしょう。
慎重に作業される事をお薦めいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 会社・職場 ウォーターポンプ交換作業でネジも全部締めてエア抜き後検査して水漏れなどなければ今後漏れてくることない 2 2023/05/24 22:46
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- バイク車検・修理・メンテナンス この「配線まとめ」の名称と、どこで売ってあるかわかる方いますか? バイクのボルトに共締めされてた配線 4 2022/12/29 20:51
- DIY・エクステリア 狭い所のブラインドナット外したいのですが。 6 2023/05/10 20:41
- 物理学 物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに 6 2023/06/23 19:39
- 楽器・演奏 ホルンのロータリーの紐の締め具合を教えてください。 1 2023/05/24 19:25
- その他(悩み相談・人生相談) 21男です。僕はメリハリをつけるというのが凄く苦手です。締めるところは締める。緩めるところは緩める。 2 2023/05/01 21:25
- 車検・修理・メンテナンス ロックタイトは非回転緩みには効果ありますか? 4 2022/08/12 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賠償責任は誰に?
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
モンキーのドレンボルトとの隣...
-
サスの交換
-
ゼファー750のヘッドボルト
-
オイルの上抜き
-
ベルトのテンションプーリーに...
-
スタンドでタイヤ交換を依頼し...
-
バンジョーボルトからのエア抜...
-
オイルパンの締め付けについて
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
バッテリーターミナルのナット...
-
バリオス2 サスペンション締め...
-
スバル WRX STI VAB型のフロン...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
XJR400のリアサス交換について
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
工具について(
-
マフラーのネジを締めすぎて締...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
賠償責任は誰に?
-
ジョンウィックのやつ見たんで...
-
サスの交換
-
除雪機 ブロアの外し方
-
タイヤ交換でボルトを緩めてい...
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
ホイールナットの締めすぎでボ...
-
タイヤのボルトが折れた
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
ジムニー(JB23)のドラムブレー...
-
ストラットの増し締め方法を教...
-
M6ボルトの締付トルクについて
-
ホンダの横型エンジン、6vモン...
-
タイヤの締め付けトルク
-
バリオス2のフロントスプロケの...
おすすめ情報