dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起動と同時に、うなるような耳障りな音がします。
インターネット等、使用に差し支えはありませんが、、、

A 回答 (6件)

>はい、故障かどうかのお尋ねです。

 パソコンはウィンドウズXPで購入1年、異常音は3ケ月ほどまえからです。

冷却用のファンは、ノートパソコンでも、一年以上使用しますと、少しずつ音が大きくなります。

実際にファンが廻っていますので、故障と言うよりは、経年変化による劣化だと思います。

交換されれば、直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 20:55

>異常音が出るので故障でしょうか?とお尋ねしたいです。



もう少し、具体的に書きましょう。
例えば、ノートPCの何年使用しています。とか、WinXPのデスクトップです。とか・・・。

何時頃から、その症状が出たのかとかも有ると助かります。

この回答への補足

はい、故障かどうかのお尋ねです。 パソコンはウィンドウズXPで購入1年、異常音は3ケ月ほどまえからです。 よろしくお願いします。

補足日時:2005/04/10 21:23
    • good
    • 0

>うなるような耳障りな音がします



どのようなパソコンかわからないので タワー型で答えます(最低でもパソコンの種類 タワー ノート と明記した方がいいでしょう)

おそらく 内部のファンの異音だと思います
一度 ケースを開け どこから異音がするのか確認した方がよいでしょう。
ファンとすると 原因は ファンモーターの劣化 埃が詰まっている等 考えられます、ファンモーターの劣化だと 交換した方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 20:56

空冷用FANの音だと思います。


デスクトップPCなら基本的には CPU、ビデオボード、電源、筐体 の合計4箇所に空冷用のFANがあります。
このうちのどれかに不具合が発生したのでしょう。

再起動等で電源を入り切りすると直ることもありますが、御自身で点検できなければ安全を期して詳しい方に見てもらう必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 20:58

それはここ最近のことでしょうか?



普通起動時はファンの回りだす音でうなるような音が聞こえてきますが?

ほこりが付着してきて音が大きくなったとか?
    • good
    • 0

PC本体(筐体)の冷却ファンに埃(ホコリ)の可能性(大)


デスクトップだと、他にもCPU冷却用、ビデオカードにもファンが付いてる物が有る。

掃除しても収まらない時は、冷却ファンを回してるモーターの寿命の可能性も有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お掃除をしてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!