
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ブルーレイプレイヤーをテレビに接続する時にUSBをさし変える必要は無い。
大体接続する端子が違います。
ブルーレイプレイヤーをUSB接続できるテレビは発売されていません。
SSDはテレビのUSB録画端子に接続します。
No.4
- 回答日時:
ブルーレイプレイヤーをテレビに接続するのは HDMI で、USB は使いません。
質問者さんは、何か勘違いをされているように思います。ブルーレイプレイヤーには、再生した映像出力をテレビに映す HDMI の出力があり、それとは別に USB メモリや USB 外付け HDD 等を接続して再生する USB ポートを備えています。それで、その中に保存してある動画を、再生する機能があるはずです。
この USB ポートは、プレイヤーなので再生専用に使われているだけですから、これを抜き挿ししても、中のあるデータは消えたりしません。元々ブルーレイプレイヤーは再生専用機ですから、データを変更したりする機能はないはずです。
ブルーレイレコーダーなら、テレビアンテナを接続し、出力をテレビに繋げれば、テレビ番組を録画してテレビに再生することができます。テレビには HDMI を繋ぎ、USB ポートには外付け HDD を接続して、録画番組を保存します。保存している最中に USB ケーブルを外すと、録画しているデータが飛んでしましますし、既存の録画番組がどうなるかは判りませんので、極めて危険な行為となります。必ず、ブルーレイレコーダーの指示に従って、取り外しの操作をする必要があります。詳しくは、取扱説明書をお読み下さい。
No.3
- 回答日時:
>ブルーレイプレイヤーをテレビに接続する時に
>USBをさし変える必要があるかと思います。
ブルーレイプレーヤーをテレビとUSB接続なんですか?変わった接続方法ですね。一般的にはブルーレイレコーダーをHDMI接続ですが。録画できない(しない)環境は珍しいですね。
>USBケーブルのUSB側じゃない反対側?は
>SSDもブルーレイプレイヤーも同じなので、
>そちら側だけさし変える感じになると思うのですが
ちょっと何言ってるかわかりませんが。
取説に出てる用語を使って欲しいですよ。
>SSDからUSBコードを外した時に
>その中にあるデータが消えたりとかは無いですか?
そりゃああり得ますよ。ネット質問サイトにもたくさん泣きつき投稿ありますから。手順を守る、それが重要。
あと、テレビ番組録画にSSD使用は不経済でテレビによっては不適合すがね。
No.2
- 回答日時:
>ブルーレイプレイヤーをテレビに接続する時にUSBをさし変える必要があるかと思います
現在はまだ、HDMIだと思います
テレビ、レコーダーにUSB-Cが付いたらわかりませんが
まだ、USB-C付いてないと思うので
ゆえにテレビとブルーレイプレイヤー(BDレコーダー?)をHDMI接続、SSDはUSB接続でよいかと思います
No.1
- 回答日時:
その恐れはあります。
なので、テレビとSSDの接続は、通常録画専用のUSB端子を使うはずです。
また、テレビとブルーレイプレーヤーの接続は、通常HDMI端子を使うはずです。
マニュアルを確認してみたください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
テレビと外付けハードディスクの事教えてください! 録画機能のないテレビと外付けハードディスクで、1番
テレビ
-
家の安全ブレーカーを落とて家に帰宅すると 2台のテレビが受信できなくなりました 家を作った業者に聞い
テレビ
-
いま最新のブルーレイレコーダーを買えばブルーレイディスクに データがほぼ満タンだとして内蔵だと書き込
テレビ
-
4
至急お願いします。 昔のアナログ放送用?のコンセントに地デジテレビをつなぎたいのですが、変換プラグみ
テレビ
-
5
テレビから外付けHDDに録画した番組について
テレビ
-
6
UHF/VHFブースターの必要性
テレビ
-
7
メルカリで地デジテレビを関西の人から関東の埼玉県までには届けて貰いました。購入時はチャンネル登録は関
テレビ
-
8
アンテナ台風でとれたのですがこういう屋根に取り付けるタイプ以外でテレビ見る方法ないですか?
テレビ
-
9
共同アンテナのNHKの映りが悪い。NHKは無償で直してくれますか?
テレビ
-
10
友達と討論してます 昔ゼネラルというテレビとか作ってたメーカーが存在したか否かを 私は存在したと思い
テレビ
-
11
テレビのデジタル化について
テレビ
-
12
パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法
テレビ
-
13
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
14
TVのアンテナケーブルをチューナー部に付け替えたいのですが どれでしょうか。 下の2本のうちの右側で
テレビ
-
15
地デジの電波受信方法について
テレビ
-
16
さっき大きな雷が鳴ったあとにテレビがバチンといって突然電源が落ちました。 ソニーのBRAVIAで去年
テレビ
-
17
32インチテレビ REGZA32S24をあるところから購入しました。 4万円くらいで、配送料4,00
テレビ
-
18
HDDの修理は、ちゃんと高いところに託すべきですか?
デスクトップパソコン
-
19
デスクトップパソコン選び方 中級編
デスクトップパソコン
-
20
地上波を録画するこれ 容量がいっぱいなんで、録画できません 容量を増やすには、何を買えばいいんですか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
5
一台のテレビにDVD二台を接...
-
6
横浜ケーブルテレビでのBDレコ...
-
7
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
8
どなたか詳しい方、どうか教え...
-
9
ブルーレイレコーダーのコンセ...
-
10
スカパーチューナーとレコーダ...
-
11
AndroidOneのs3-shを使ってテレ...
-
12
ブルーレイの簡単設定ができな...
-
13
BSパススルー接続
-
14
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
15
DVDレコーダーの設置が無料...
-
16
車のナビでiPhoneの動画を見た...
-
17
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
18
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
19
BDレコーダーのアンテナレベル不足
-
20
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter