
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書くほうもこんがらがったので検索かけて記載してますので間違いはないと思います。
権利付最終日
議決権、株主権利を得るための最終日
権利落日
株主権利を得た翌日。
分割があった場合は株価変動があるのですぐわかりますね。
効力発生日
効力が発生する日。
子株の市場流通ができる日とか。
○月末に株式分割した新株の効力発生日
売却可能日
同上。
分割株式の子株などが実際に売却できる日。
権利入札によるもの、株券入庫の場合の売却できる日とか。
代用評価日
新株が信用取引の評価枠に含まれたりすること。
分割等により取得した子株は入庫された日からではなく、売却可能日の2営業日後から代用として評価
この回答への補足
回答有り難うございます。
まとめて頂いて助かりました。
NO1の方にも再質問したのですが、分割権利を得る為には、権利付最終日の4日前に購入しなくてはいけないのですね?
No.3
- 回答日時:
書くほうもこんがらがったので検索かけて記載してますので間違いはないと思います。
権利付最終日
議決権、株主権利を得るための最終日
権利落日
株主権利を得た翌日。
分割があった場合は株価変動があるのですぐわかりますね。
効力発生日
効力が発生する日。
子株の市場流通ができる日とか。
○月末に株式分割した新株の効力発生日
売却可能日
同上。
分割株式の子株などが実際に売却できる日。
権利入札によるもの、株券入庫の場合の売却できる日とか。
代用評価日
新株が信用取引の評価枠に含まれたりすること。
分割等により取得した子株は入庫された日からではなく、売却可能日の2営業日後から代用として評価
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の長期保有のルールについて ...
-
配当基準日が休日の場合はいつ...
-
「権利落日」と「配当落日」に...
-
投資有価証券の増え方に疑問
-
ペイペイの使いかたについて
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
大黒屋HDはなぜ業績が悪いので...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
「21/3期」の意味
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
「数字合わせ」は何の意味ですか?
-
なぜ企業の決算前は忙しいと言...
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
収入支出計算書の書き方
-
ディズニーの株主優待券を所持...
-
株が下手すぎる話
-
(株)マッグガーデンの株主の方...
-
株主優待券 について教えて下さ...
-
初歩的な質問ですいませんが、▲...
-
日本株の個別銘柄の事ですみま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報