dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、実写映画を上映するってなると
批判されるのでしょうか?
わかりません。
アニメと実写。違うものだって分かりませんか?
…まぁ、わからないから批判するんでしょうけどʬ( ´・֊・` )ʬ‪

キングダムをコスプレショーといった人がTwitterに
いるそうですね。

A 回答 (5件)

>アニメと実写。

違うものだって分かりませんか?
違うものだったら、同じタイトルを冠しちゃダメなのです。違う作品なんだから。
優良誤認は景品表示法に違反しています。
    • good
    • 1

アニメと違うから批判されるのです。



アニメは、どんな人物も創造できますが
実写は、既存の俳優に限定されます。

その乖離があるので、文句を言う人が
出てくるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメと実写映画違うってわかりませんか?
ない頭で

お礼日時:2022/11/19 10:32

全ての実写化が駄目だとは思いませんが、失敗例が多すぎるので人気アニメの実写化を信用できないんです。


いくら映画と漫画が別物と言われても、原作への愛情やリスペクトが感じられない実写作品は嫌いです。
好きなブランドのパチモンを見せられてるような気分になります。

原作ファンから受け入れられてる実写化作品もありますよね。
そういう作品は、ちゃんと原作のイメージにあった役者を起用して、役者もきちんと役作りしてくれます。
内容を改変したとしても、ちゃんと説得力のある改変をして、原作の持つメッセージ性などはしっかり映画の中に投影してくれるんです。そういう実写作品を作ってくれるなら大歓迎です。

キングダムは見てないですが、原作ファンからも概ね好評だったみたいですね。

原作愛が強すぎる原作原理主義者は、話し合っても無駄なので放置の方向で…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんが、
失敗作多くないですよ?

お礼日時:2022/11/18 10:49

アニメや漫画の実写化の話ですね?



>アニメと実写。違うものだって分かりませんか?
>…まぁ、わからないから批判するんでしょうけど
そういうことですよ。答え出ているじゃないですか。
原作と違うから不満なんですよ。

それと、単純につまらないとか不出来だから批判される事もあるでしょうね。

私は映画として面白ければ気にしませんけどね。
原作に寄せようとしてダメになっているやつは意味ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原作と違うって区別できませんか?

お礼日時:2022/11/18 10:50

そうですねッ!



私は、鉄腕アトムの実写映画を知ってます。
あれはあれで見応えがあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!