
男性育児休暇についてご相談です。妻と1歳の娘と暮らしており、来年3月に第二子誕生予定の者です。結論から申しますと、育児休暇1年取得について客観的な視点、皆様のご意見をお聞きしたいです。仕事は激務でお昼休憩もとることができず、毎日12時間以上の勤務で帰宅は22時過ぎです。育児に参加できず、妻に負担をかけてばかりでこのままでは家庭崩壊すると考えており、私自身も子供をきちんと自分の手で育てたいという意志があります。会社規模は大きく育児休暇自体は取得できます。昨今、育児休暇を1年取得する男性も増えておりますが、いざ自分が申請するとなると身構えてしまいます。
皆様の意見をお聞かせください。
何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結論
是非育児休業取得することです。
現状(令和3年度)の男性労働者の育児休業所得率は13,39% です。
その為、育児休業法の改正で3段階施行で1年取得が段階的に取得する方法に改正し計画的に取得し易く改正してます。
以下の厚労省のリーフレット確認して奥さんの負担を軽減にすることです。同時に子どもとの時間を有効に過ごすことです。
これまでの仕事で時間のゆとりもなく家庭を顧みない時間を取り戻ずことになります。また、今後の事も奥さんと時間を共有することで子育てに関することや家庭の方針等も話し合うことで家庭崩壊を回避できるものと思います。
また、女性の不利益禁止行為が男性にも適応できる様に法改正で、育児休業取得申し出によることで不利益禁止・パワハラ防止措置することが義務化されます。
厚生労働省のリーフレット
育児・介護休業法 改正ポイントのご案内
令和4年4月1日・同年10月1日・令和5年4月1日から3段階で施行
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/00078971 …
一抜粋
育児休業等を理由とする不利益取り扱いの禁止・ハラスメント防止
育児休業等の申し出・取得を理由に、事業主が解雇や退職強要、正社員からパートへの契約変更等の不利益な
取り扱いを行うことは禁止されています。今回の改正で、妊娠・出産の申し出をしたこと、産後パパ育休の申し出・
取得、産後パパ育休期間中の就業を申し出・同意しなかったこと等を理由とする不利益な取り扱いも禁止されます。
また、事業主には、上司や同僚からのハラスメントを防止する措置を講じることが義務付けられています。
●ハラスメントの典型例
・育児休業の取得について上司に相談したら「男のくせに育児休業を取るなんてあり得ない」と言われ、取得を
諦めざるを得なかった。
・産後パパ育休の取得を周囲に伝えたら、同僚から「迷惑だ。自分なら取得しない。あなたもそうすべき。」と
言われ苦痛に感じた。
No.3
- 回答日時:
>妻に負担をかけてばかりで
これについて一度ちゃんと話し合うべきですね。
奥さまの負担や家計のやりくりにも関わることですし、場合によっては育児休暇自体を歓迎しないかもしれません。
お二人で話し合って、必要となれば申請すればいいかと。
No.2
- 回答日時:
是非取得してみてください。
子育ての楽しみや大変さを妻と分かち合えますし、長い人生の中の一年と考えたら短い期間ですよね。家事を分担してください。
復帰後の仕事がどうなるのかわかりませんが、家庭と健康を第一に考えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
40代、50代の主婦の性欲に...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
兄妹仲が良過ぎて離婚の危機です
-
ワールドレップサービス セミナー
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
妻との死別がこんなにも苦しい...
-
育児のための時間外労働の制限...
-
自作自演に走ることを心理学で...
-
伴侶の死後、前向きになれる人...
-
シニア夫婦の方にお聞きします ...
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
妻のタンスから大人のオモチャ...
-
妻が仕事に目覚め、家庭よりも...
-
私の性癖は異常ですか?
-
マンションの隣住民の攻撃に対...
-
妻の出産予定日が理由は非常識...
-
出張について
-
ビジネス夫婦みたいな既婚者の...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居中、妻は母親失格ですよね...
-
妻と離婚裁判をしましたが離婚...
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
育児のための時間外労働の制限...
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
兄妹仲が良過ぎて離婚の危機です
-
妻が仕事に目覚め、家庭よりも...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
シニア夫婦の方にお聞きします ...
-
妻との死別がこんなにも苦しい...
-
既婚者がデレデレする心理
-
伴侶の死後、前向きになれる人...
-
40代、50代の主婦の性欲に...
-
妻のタンスから大人のオモチャ...
-
私の性癖は異常ですか?
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
ワールドレップサービス セミナー
-
昔の王子の性生活について
-
TSUTAYAのレンタルコミック又貸...
-
生活保護を受給しているか調べ...
おすすめ情報