
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「日本語のチェック」というよりも、「内容のチェック」ですね。
>天然ガス価格や原油価格の最高値がインフレを招いた結果
「最高値」「インフレ」ではなくて「天然ガス価格や原油価格の高騰が物価上昇を招いた結果」でしょう。
>現在はあらゆる化石燃料に頼っていることを考慮すると
言いたいことの意味が不明だが
「現在はあらゆる産業が化石燃料に頼っていることを考慮すると」
「現在はあらゆる分野で(広範囲に)化石燃料に頼っていることを考慮すると」
かな?
「あらゆる化石燃料」といっても、「石炭」「石油」「天然ガス」ぐらいしかないし。
>世界初の真のエネルギー危機なのだ。
この趣旨は全く不明。
>この問題は途上国だけでなく先進国の政治、社会、経済にも多大な影響を与えている。
なぜ「途上国だけでなく先進国の」が必要なのか? 「全世界の」では?」なぜ「社会、経済に『も』」なのか? 他に何があるのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
そんな言葉ないだとかそんな四字熟語ないなどと言う人に違和感があります。言葉は人が作ってきたものでしょ
日本語
-
掛け軸に書いて書
日本語
-
なぜ、「がりょう」と読むのですか。
日本語
-
4
NHKのラジオニュースを毎日聞いているだけで、日本語が上手になるのでしょうか?
日本語
-
5
どうもという使い方について
日本語
-
6
肉体的負担」と「体力的負担」
日本語
-
7
漢字って、不便じゃないですか?
日本語
-
8
質問なのか分からないんですけど、 最近の子ってすぐ死にません? あー疲れたヤバい死ぬ 暑すぎ死ぬ や
日本語
-
9
「お話しさせていただく事は可能でしょうか?」という日本語はおかしいですか? 目上の方とアポイントを取
日本語
-
10
「ゾッとする」と「ゾッとしない」ってなんか同じ意味みたいに使われてますが真逆だと思うんですが それぞ
日本語
-
11
「~する必要はないのではないでしょうか」はおかしい?
日本語
-
12
この文章はおかしいですか?
日本語
-
13
「所用する」という言葉を使ったことがある人はいますか
日本語
-
14
「机の上に本がある」
日本語
-
15
豚汁は「ぶたじる」それとも「とんじる」どっち?
日本語
-
16
米を食べる 夜ご飯 白いご飯
日本語
-
17
地獄への道は善意で敷き詰められている
日本語
-
18
皆の使い方について
日本語
-
19
彼という言葉は女性に対しても使えるんですか。
日本語
-
20
誰かから、庇ってもらえること
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
5
悔しさを糧にってどういう意味...
-
6
『E=mc2』 って何の公式????
-
7
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
8
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
9
5立方メートルは何kl?
-
10
標準状態で、5.6LのプロパンC3...
-
11
至急お願いします!
-
12
エネルギーには重さがあるのか?
-
13
ばねの特性について。 ばねの「...
-
14
国語の文章で使われる、問題提...
-
15
質量と体積の違いを教えてくだ...
-
16
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
17
密度の程度の言い方がわかりません
-
18
圧縮空気が持つエネルギー
-
19
気孔率とは何ですか?
-
20
Siバンドギャップと絶縁破壊
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter