
インフレはロシアがウクライナに侵攻したせいと言い切ってる奴が職場にいますが、日本の良い歳したおっさんの見識ってこの程度なんですか?
ロシアがウクライナに侵攻して原油価格が上がったからインフレになった言うけど、ならWTI原油価格のチャート見ろや。
ロシアがウクライナに侵攻する前年から既に上がってるのはどう説明すんだって即論破できますが。
インフレ要因はコロナ禍でのアメリカの大規模金融緩和と現金給付でしょう。それに脱炭素とか意味不明な化石燃料の供給を削減する政策とロシア制裁のブーメランの合わせ技で、需要増、供給減でインフレ。
日本の場合は日銀が金融緩和やめずアメリカが金利上げはじめた事による円安と現金給付や全国旅行支援のようなインフレ促進策と何も考えずにロシア産原油不買運動がインフレ要因。
こんなもん常識だと思ってたけど、物事を正確に理解してないおっさん多いんですね。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
現金給付は続けてほしい。
年金生活者・非課税庶民などは金に困っている。電気代がものすごく上がっている。
本日、お米クーポンのコースで肉じゃがとミネストローネが来た。
年金を下げずに上げることを望む。
ロシアがウクライナ侵攻で日本がロシアを経済封鎖で制裁し、
化石燃料含め輸入を停めて電気やガスは補助金で下げたと用紙に載っていました。
ただ、口座マイナス病が発生しているので現金支給も再開を望む。
銀行金利は0金利脱出を考えてほしい。
ロシアは負かしましょう。
北方領土も取り返そうね。
No.8
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
>マイダン革命とかミンスク合意すら知らないんだろうけど。
それはそうでしょう。
ルーマニアやウクライナの人々は、沖縄返還やsengoku38事件を知らないでしょう。
>アメリカがウクライナに内政干渉しなければロシアがウクライナに軍事侵攻しなくても良かった
対抗してロシアも内政干渉すれば良かったのです。
軍事侵攻したのだから、制裁せざる得なくなりました。
>NATOが東側に勢力拡大しなければロシアの安全保障を脅かす事はなかったでしょう。
NATO諸国が勢力拡大しても気にならない程度に、ロシアの国力が上げれば良かったのです。実際、中国はソ連崩壊後の数十年で台湾のみならず、今やNATOや日韓豪が結集しても勝てるかわからないほどに、大きく強くなりました。
No.7
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
>ロシア制裁なんてやらなければ
ロシアがウクライナ侵攻しなければ、制裁などを行わなくても良かった、ということです。
日本人はロシアがいきなりウクライナに侵攻したと思ってる人が多いみたいだけど、起こるべくして起こった事なんだけどね。
マイダン革命とかミンスク合意すら知らないんだろうけど。
>ロシアがウクライナ侵攻しなければ、制裁などを行わなくても良かった、ということです。
この論理ならアメリカがウクライナに内政干渉しなければロシアがウクライナに軍事侵攻しなくても良かった、と言える。
更に言えばNATOが東側に勢力拡大しなければロシアの安全保障を脅かす事はなかったでしょう。

No.4
- 回答日時:
「モノの値段が上がっている」のは、「ロシアによるウクライナへの侵攻」が関連しているという報道が多いです。
以下はその例です。(NHKサイトより引用)
卵の価格はクリスマスケーキやおせち料理向けの需要が多い12月をピークに下がる傾向にありますが、
今シーズンは、ロシアによるウクライナ侵攻でとうもろこしなどの飼料価格が高騰していることや、
年明け以降も鳥インフルエンザの感染拡大が続き、卵の出荷数が減少していることなどが要因だということです。
(引用終わり。引用者が改行しました)
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230403a. …
大企業の社員のお給料が大幅に上がる(もう上がったのかな?)ことが、「ロシアによるウクライナへの侵攻」と関連しているかどうかは回答者は知りません。
ロシアによるウクライナ侵攻が原因でなく西側がロシア制裁とやらでブーメランで返ってきてるだけですが。
穀物価格もロシアがウクライナ侵攻前から先物価格上がってますよ。
コストプッシュ型インフレとか意味不明な喧伝してますが、そのコスト上昇の要因は金融緩和で紙幣印刷しまくった結果なので。
先物価格が現物価格に転嫁するのもタイムラグがあるんで。
ロシアに対し中立国は電気代やガス代も西側諸国で騒いでいる程、高騰していない。
賃上げというのも有効需要の拡大でインフレ圧力になるので、まあ当分インフレは続きますね。
アメリカなんかは景気後退に入れば、また紙幣印刷再開するので法定通貨はどんどん希釈化していくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ロシア制裁の無意味さに気付かない日本人がいまだにいますが頭大丈夫でしょうか? 制裁は効いているとマス 6 2023/03/18 23:55
- 経済 アメリカの「利上げ」について 1 2022/12/15 23:10
- 日本語 日本語のチェックお願いします 1 2022/11/19 23:50
- 政治 日本がこんな事やってたら、安いガソリンを日本で買って、韓国や中国で売れば、大儲けできますよね? 8 2022/04/23 14:29
- 世界情勢 なにげにトランプ前大統領って、近年のアメリカ大統領の中で一番優秀じゃない? 経済は好景気にし北朝鮮と 4 2022/05/05 21:26
- 経済 インフレ対策で減税とかばら撒きとかホント政治家は経済音痴しかいないですね? こんなものやれば更にイン 3 2022/06/16 09:10
- 経済 日本・世界の来年の景気 5 2022/11/27 22:34
- 経済 これだけ円の価値が落ち、更にウクライナ情勢や中国のロックダウンとアホの岸田のインフレ推進政策で日本の 3 2022/04/29 00:46
- 政治 田中角栄が総理ならば 5 2022/08/19 12:26
- 戦争・テロ・デモ ロシアによるウクライナ侵攻についてです。 この先、ウクライナがロシアに大規模な攻撃を仕掛ける気配が漂 7 2023/05/03 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
少子化対策としてイスラームを...
-
日本の軍事力は、世界第7位の...
-
日本共産党の政治屋は国民と何...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
立憲・共産・公明・れいわ・社...
-
総理大臣が、ロシアに入国禁止...
-
ベラルーシの大統領は、不正を...
-
こんな手薄なロシアの極東に今...
-
水が豊かな国って日本以外だと...
-
ロシア国民が暴動を起こす
-
中国の統治体制は世界で1番優れ...
-
ハバロフスクへ行きたいのです...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
7から始まる電話番号
-
ウクライナの民族主義
-
『 クラマトルスク駅ミサイル、...
-
ウクライナの大統領
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報