
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの従業員が大半の会社で勤めていると、
変人奇人が多く、そもそも会話が成り立ちません。
いきなりキレる情緒不安定な変人も結構います
部長クラスでさえこれです。
↑
ワタシも底辺近い職場を転々と
しましたが、似たような経験をしました。
入れ墨者、前科者、元ヤクザ、流れ者なんてのもいましたね。
流れ者なんて、日本に居ることを始めて
しりました。
やはり、まともな企業はせめて最低学歴
MARCH関関同立になってくるでしょうか。
そうすると、やはり東証1部上場企業になりますでしょうか?
↑
そうですね。
一流企業、大企業でないと。
そもそも、何を求めての転職なのでしょうか。
まともな会話ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能、知性、学歴について
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
どうして高学歴の人はたいした...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
高学歴と低学歴の根本的な差っ...
-
飲み会やカラオケの場における...
-
高学歴の人って頭が柔らかいは...
-
正直に言って最終学歴高卒は生...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
3浪早慶でも現役MARCHより学歴...
-
幼稚な発言ばかりしててこいつ...
-
学歴で知的レベルを判定するこ...
-
高学歴でエリートまっしぐらの...
-
学歴至上主義の何がいけないの...
-
中学校の同窓会で「俺は高卒だ...
おすすめ情報