dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宿屋が良かった、風呂場のレイアウトが良かった、湯の(濁り等も)感じが良かった。
スタッフの接客も入るかもしれませんが、ふっと漏れた「いいお湯だった」。
貴方の場合、何を指しての誉め言葉になりますか。

質問者からの補足コメント

  • 自分は泉質と風呂のレイアウトです。
    今までの最高は、温泉宿ではありませんが、金沢駅前のドーミーイン屋上露天風呂です。
    板塀に囲まれて、見上げれば満天の星!。21世紀美術館の、天井の無い部屋のようです。      肌も超ツルツルになりました。
    皆さんどうもありがとうございました。

      補足日時:2022/11/20 15:56

A 回答 (5件)

自分の場合は体の温まり具合とか、サッパリとした感じとかリフレッシュ出来た感じですかね?



あくまで視覚等よりも体のセンサーで感じてますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:49

泉質と温度と雰囲気の総合です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:49

ただ単に「お湯」です。



熱過ぎず、ぬる過ぎず、、、丁度良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:48

自分の場合、温泉屋?全体の雰囲気...です。



強いてこだわるとしたら、
湯船に浸かった感じが、
気持ちよかったか...?(≒後でサッパリしたか...?)
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:48

湯の温度ですかね〜あとは露天の景色とか…温泉が恋しくなりました(*´꒳`*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!