dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のようなデコパーツってどうやって作ってるのでしょうか?素材とか!

「画像のようなデコパーツってどうやって作っ」の質問画像

A 回答 (2件)

素材はPVC(塩化ビニール;柔らかなプラスチック)でしょうかね。

それなら金型を作って熱してドロドロになった素材(PVC)をそこに注入して(流し込んで)成形します。おそらく10個取りとか20個取りの金型を使っているはずです。そのあと、目や鼻を機械で自動印刷すればOK。

金型を作る費用を別にすれば、原材料費(素材費)は1個1円って感じです。ですが、金型を作る費用は途方もなく高いんです。たぶんですが、1千万円はします。
なので、その金型でそのデコパーツを100万個作っても1個あたり10円かかることになります。
たくさん作ってたくさん売れるほど儲かることになるわけ。
    • good
    • 1

簡単に言えば、樹脂をデジタルプリンターに流しこむ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!