dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コントみたいですが、おまえが出てかないなら、俺が出ていくとか、の、旦那っていますか?

世間話程度で、

夫婦喧嘩は、犬も食わないと申しますが、

結婚生活ってある意味、我慢大会に似てる気がします(笑)

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2022/11/21 18:35

A 回答 (4件)

家を出ていけとか。

。。感覚が幼い気がします。頭を冷やす意味で一晩くらいどちらかがネットカフェにでも行ってみれば良いかも知れません。
お互いに甘えている気がします。夫婦はしょせん他人です。どちらかが妥協するかお互いに我慢するかしかありません。
社会の最小の共同体のコアになる2人です。うまーく付き合うテクニックを身につけなければなりません。
夫婦の本気の正面衝突だけは避けるようにしましょう。ガス抜きが必要ですよ。
    • good
    • 0

ここでいつも言うのですが、結婚は「我慢と忍耐」ではなく「工夫と理解」です。


「喧嘩した後」のことを考える前に「喧嘩しない方法」を工夫するべきだと思います。喧嘩は労力と時間の無駄である上、感情的になって「言う必要のないこと・言ってはならないこと」まで口走ってしまい、信頼関係を根本から崩します。言葉は一度投げつけてしまうと、一生記憶に残り、決して取り消し出来ません。
謝るくらいなら最初から言わないことだと思います。
でも、言ってしまったのでしょうから、この質問の回答は二択にはなく
「感情的になってすまなかった」
だと思います。
    • good
    • 1

うちがそうです。


「離婚届け持ってこい!」
「自分で取りにいきなよ」
からの、現在向こう側が記載済みの用紙を私が預かってます。

私のタイミングで、出せるという
ラッキーな状況〜
    • good
    • 0

そうそう夫婦関係を良好にするには、耐えて耐えての我慢が必要です。

それができない夫婦は、劣悪な関係になります。夫婦はお互いを信頼し、支え合い、そして、120%の忍耐が必要です。毎日我慢大会なのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!