dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳、職歴やバイト歴無しの男性です。すごく長くなりますが、お暇なら是非最後まで読んでアドバイスを頂ければと思います。


自分は中学生の頃まで母方の祖母一人に預けられ、中学生は教師からしてもいない事で罵倒を浴びせ続けられてそれが怖くなり、ほぼ不登校で終わりました。そして自分が中学高学年の頃、世話をしてくれた母方の祖母が他界しました。母親は祖母に自分を預けて遊び歩き、ほとんど帰る事もなかったです。父親は離婚して父方の実家に帰りました。自分はこのままではよくないと思い、高校からまた1から頑張ろうと高校には通う決意をしました。そして中学生で全然勉強していない中、定時制ですが入学は出来ました。他界した祖母の生活保護を受け継がされ、高校1年生で一人暮らしになりました。そして入学して1年程経つ前に、父親は定期的に顔は合わせてくれたりしましたが、その父親も、そして父方の祖母も同じ時期に癌で他界しました。(祖父は自分が生まれる前から父方、母方のどちらの方も他界しています。)そこから今までは不幸だと思っていても、自分より苦しい人が居ると無理に抑えていた心が砕け、数少ない家族、そして誰にも頼れない将来を考えると胸が張り裂ける程の苦しさが襲い、家から動けない状態になりました。自分の話を聞いてくれる人も居なくて、この頃は特に重症でした。子供にはあまりにも重過ぎて、元々大して能力もないのに周りとのハンデを背負いきれず、そのままずるずると生活保護を受け続け、気づいたら28歳。そこまで内科や心療内科など、複数通い、大切な青春の時間や経験を積む時間を失ってしまいました。小学校の頃は明るくて人を笑かす様な僕でしたが、今では極度の人見知り、人と目を合わせるのが難しい、そして自分に一切の自信が無いという真逆の性格になりました。運動神経も良かったですが、今では少し歩くだけでも息切れがしてしまう程に落ちました。もし自分に親が1人でも居たらいざとなったら助けてくれるという安心感からバイトくらいは出来たと思いますが、自分には頼れる人はいませんでした。高校1年生で自立しろと、ましてや頭の悪い自分が上手く立ち回る事なんて出来なくて、そもそも当時は社会を知らないので、何を聞けば良いのか分からなかったです。社会人の年齢になると『中卒』『生活保護から抜けると誰も助けてはくれない』『もう1度高校に行くお金が無い』『筋力、体力の大きな低下から力仕事は出来ない』それをもし言葉にして他人に言うとしたら本当に体力が無いのに『甘い』などと言われてしまう事が容易に想像が出来て、頭に浮かべる度に誰もいないのに頭の中で叱られてしまい、確かに努力もあるけど、君は親も居て、働くまでに周りの助けもあった癖にと反抗し、更に鬱になったりなど、大人になると深く考える事が多くなり、別の悩みが出てき始めました。そこから完全に閉鎖的になり、心も弱くなった自分は逃げ続け、今に至ります。高校生の頃から何度も自殺をしようとも考えましたが、その頃はまだ友達が少なくも居たため、必死に止めてくれたりしていました。ですが社会人になり離れ離れになり、話を聞いてくれる相手もいなくなりました。そこから生まれ変わりたいと思って楽な自殺方法など調べたり、安楽死の事を調べ始めたり、実際に生活保護で余裕もないのに道具を揃えたりもしましたが、今後こんな自分にも何か奇跡が起こるかもしれない、万が一誰かが自分に手を差し伸べて助けてくれたり、チャンスがあるかもしれないなどと絵空事が自分の頭によぎる度に踏みとどまりました。それを27歳まで続く事になります。


ですが、きっかけはほんの一瞬でした。27歳のふとした時、自分の小さい頃の夢だった人の職業を動画で見た時、その方がすごくキラキラしていて、それを見ると何故か涙が一気に溢れ出ました。今までは『人生を諦めていた』ので鬱にはなっても、自分の事に『泣く』事は1度もありませんでした。ですが、この時初めて自分自身の事で涙が出ました。頭の中ではその動画を見て『自分も生まれに恵まれていたら、もしかしたらこの場に立てていたのかな。』という、いつもと似た感情も勿論ありましたが、今までと違う何かを感じました。涙が出るという事は自分もまだどこかで夢をまだ見てるんだなと、社会復帰をしたいんじゃないかと、この時に自分の不幸や悔しさを全て口に出しながら、それを洗い流すかの様に涙が溢れました。そしてこの時に最後のチャンスだと思って動く事になりました。

・引き籠りで体力があまりにも無く、高校から激太りしていて、本当に少し歩くだけで腰痛や足が痛くなり、バイトなんて到底出来ない程だったので、した事の無いダイエットを84kgから2ヵ月で現在69kgまでまず落としました。

・次に中卒では就職は難しい、出来たとしても万が一何か起こった時、子供が仮に出来たらという未来を考えた時に高校卒業はあった方が良いと、まずは卒業を目指す為、毎日もやしの料理やカップ麺などで生活保護の数少ない資金を学費の貯金に回しました。そしてある程度たまり、今年の4月に私立の通信制に入学する事が出来ました。公立は周りに1つしかなく、元々そこに在籍していたため、在籍期間が残っていなかったのと、体力的にも精神的にも毎日通うのが難しいというのもあったので通信を選びました。その以前高校から以前取得した単位がギリギリ残っていたらしく、それを上手く活用し、何事もなければ来年の10月には卒業出来ます。

・そしてほとんど行けてませんが、就労支援B型の申請も出して、行ける様にしました。

そこから自分は次のステップに悩んでいます。
考えているのはバイトです。ただ以前よりはマシといえど、やはり息切れ、腰痛などがある為体力には自信がまだありません。
そしてコミュニケーション能力も当然ほとんど無く、社会経験も無い為、その辺の高校生や大学生よりもありません。( 受け答えくらいは出来ますが... ) そして物覚えも悪く、何かをやるにしても1つの事しか出来ないです。簡単な漢字もほとんど書けなくなりました。学校も思っていたよりも難しく、大きく苦戦している状態です。ですが、卒業まで何もしていないと29歳になり、職歴やバイト歴も記載する事が出来ません。だからと言ってそれと両立させると学業が疎かになり、馬鹿なため、単位を取れるか不安です。

今までで1番頑張っていて、自分に出来る事から今必死に前に進んでいます。社会復帰がしたいです。でも恐怖に負けている部分もあります。そして夢は年齢的にもう追う事は難しいですが、早く生活保護から抜け、不自由が無い普通の暮らしがしたいです。もしそういった目標を持っている場合、私の立場であれば、皆さんは次にどういった行動を移すでしょうか?( 体力、知能、能力なども考慮してお願いします。) もし仮にどうしてもやるなら就職ではなく、バイトから始めようと思っていて、一応有名なカラオケ店に応募してみようかなと思っています。( 自分の能力では難しいでしょうか? )

長文になり、色々抜けている部分や、書ききれず省略している部分などもあって読み辛いかもしれません。不幸とは思いつつも28にもなってこんな事を相談している自分も不甲斐ないです。でも目標は社会復帰をして、自分自身が幸せに、そして生まれて良かったんだなと自分自身に思って貰える様に、よろしければ今後のアドバイスを頂けたら幸いです。

こんな駄文を最後まで読んで頂いて本当にありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 個人情報やあまり長くなってしまうのもあれですので、話せる範囲で省略して書かせて頂きます。

    ①ほんの一時期だけ母親にありましたが、家にもおらず、私にご飯を渡さなかったり、そのお金を自分の事に使う事が多かった為、打ち切りの話が出たらしく、でも子供の自分が居たので私が受け継いだ方が良いと判断され、私が世帯主になりました。

    ②母親は現在消息も不明ですが、脳梗塞で半身麻痺になったというお話は子供の頃に聞きました。その後は一切連絡を取っていません。

    ③丁度私の子供時代くらいからネットが大きく普及した時代でしたので、ネットゲームなどを拠り所にしていたのもあり、相手の発言などを自然と取り入れた結果だと思います。漢字が高校の年から書けなくなっていた為、成績は悪かったと思います。

    ④音楽が1番好きです。子供の頃の夢がギタリストだったので。ギターがメインでバンド系の楽器ならある程度は扱えると思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/23 22:32
  • ⑤内科は元々逆流性食道炎、そして肥満、腰痛など様々な異変があったのでケースワーカーに勧められて行きました。心療内科の理由はこの質問の出来事があった為ですが、精神科に行ってると思われるのが当時嫌で、精神科も一緒にやっている心療内科を選びました。ですがあまり期待していた場所とは違い、ただ言った事をパソコンに打ち込まれ、薬を出されるだけで改善には繋がりませんでした。あとは尿管結石、蕁麻疹、歯関連の治療など、心とは関係の無い病気も色々ありました。

    ⑥今は生活保護を受けている以上、効果はなくとも病院には通わないといけないので、通院は内科と心療内科に行ってます。

    ⑦関西住みなのもあり、お笑いなどに笑う事は多々あります。この辺の感覚は小さい頃、一般の方々と変わりません。

    ⑧ネットであれば問題ありません。即時ではなく、自分で考えてから話す事が出来るので。

      補足日時:2022/11/23 22:41
  • ⑨電話であれば比較的マシではあります。ですが、言葉に少々詰まったり、『え~っと...』等、少し考える時間があったりします。また、対面であっても自分の訓練の為と思い、ちらちらと相手の目を見る事は心掛けています。

    ⑩運動が嫌いじゃなかっただけで、特にこれといった好きなスポーツはありませんが、50m走は学年3クラス中(1クラス30人程)全体を含めて2位だった事もあります。ただシャトルランなどのスタミナ系は少々苦手でした。握力などは平均的だったと思います。

    ⑪パソコンとネット自体は小学生6年生くらいから持っていたと思います。本格的に使い始めたのは中学生からですが。現在はPC、スマホがあります。

      補足日時:2022/11/23 22:48
  • ⑫ケースワーカーは本当に人により蹴りです。ただ、私の過去を知っているので、共通している事はまず病気を治そうという方針です。ですが、根元的に将来に不安を抱える私が1番大事な心療内科と精神科があまり効果がなくそのままという感じです。現在の人は私の頑張りを見てくれている為、そろそろバイトをしてみたいというお話をしたみた所、苦手な学業と病院に行きつつ、バイトは両立が難しいと思うから、今は学業に集中してみた方が良いんじゃないかと言われました。ですが、自分的には28になったという事で、就職などにしても20代がギリギリと言いますから、能力も無いので時間の焦りがあります。今1年だけでも頑張っておけば卒業時29歳の時にバイトをしていたとは言えるので、元々職歴無しには些細な事かもしれませんが、活動していた事を伝えられるかなと考えました。

      補足日時:2022/11/23 22:55
  • ⑬自炊はほぼしていません。スーパーで買ってきたものです。ただ、現在もダイエット中なので、糖質と脂質は出来るだけ控えています。洗濯はしていますが、掃除は出来ていません。買い物はあまりしないですが、自分磨きと将来の身だしなみの為に美容系には最低限の投資をしています。ダイエットもその理由の1つです。ただし、髪は染めてはいませんし、女性程ではないですが、バンドをやっていた名残で長髪です。横髪が肩にギリギリかかるかくらいの少し長めのミディアムストレートでしょうか?

    ⑭内容までは話す必要はないと思いましたので、話していません。ただ変わりたくて頑張ろうと思った旨だけを伝え、じゃあ頑張っていきましょうというやり取りだけです。

    ⑮食事についてはかなり改善した後なので、今が1番良い時期です。節約で3食食べる事は出来ませんが健康的な物を選んでいるつもりです。ただ夜更かしや朝まで起きてる事が大半です。

      補足日時:2022/11/23 23:04
  • ⑯相談支援員という人が誰の事か分かりません。ただ役所でここに通ってみようと思いますという、場所などを指定してそこに通える様になっただけで、それ以降何もありません。B型は4回程は行きました。ですが丁度申請した時が学校に入学した時くらいからだったので、忙しなりそれ以降行けていません。

    ⑰先ほど言いました様に、20代という時間が残されていないからです。20代前半であれば、もしくは高卒であれば恐らくB型に集中して通っていました。でもサブカルチャー系統の所なので、習得に時間が掛かり過ぎてしまいます。その頃には30歳は越えるでしょう。訓練とバイトならバイトをしていたという方が行動力があると思われると判断したのもあります。要は年齢に焦りを感じ、多少他の方より無理をしてでも最短ルートを目指したいと思ったからです。

      補足日時:2022/11/23 23:15
  • ⑱キーボード入力は大丈夫ですが、社会人として働く事になると、とっさにペンで書かないといけない場面もあると思いますし、その度にスマホを取り出して調べるのも印象が悪いと思いました。読みの方は多少は大丈夫だと思います。漢字を書く事はほとんど出来ません、高校の試験ではひらがなという訳にもいきませんから、それにも不安を覚えています。

    ⑲数学や英語は中学生の時に授業をまるまるしていないので、通信制の為自力で勉強をする必要があり、大苦戦しています。他は教科書に答えが書いてあるので、なんとか記憶力がなくて内容は理解出来なくても、頑張って暗記をすれば大丈夫かもしれないという部分はあります。一応苦しくて鬱を感じる時も、難しいとも感じましたが、分からない答えは調べたりして答えだけを埋める事をして、今年の1年で必要な事は全て終わらせました。あとは単位認定試験だけです。理解のし易さなどは他は全て同じくらいです。

      補足日時:2022/11/23 23:23
  • 音楽関係の仕事か、声優のお仕事でした。音楽関係は趣味として続けていますが、声の方は茨の道で尚且つ若さが必要だと分かっていますので、さすがに諦めの気持ちが20代前半の早い段階から芽生えました。

    今は正直将来子供が出来た時に普通の暮らしが出来る程のものであれば、良いと思っています。そもそも選べる様な能力を持っていないですから、自分が出来る精一杯の職種に就ければと思います。ただ4時間も働いた事ないので、フルで肉体労働などは厳しいかなという不安はあります。あくまで自分の体力と能力にあった、続けられる仕事が見つかれば良いなと思います。

      補足日時:2022/11/23 23:30
  • 詳しくご回答ありがとうございます。
    文字制限と補足回数制限で省略してしまう事をご了承ください。

    >今はネットで様々な情報を手軽に入手できる時代です

    はい、散々調べました。勿論情報が膨大で全てを把握している訳ではありませんが、こういった場所もその1つの手段と思い、質問させて貰った次第です。

    母親の事に関しては相談した事もありますが、詳しくは分かりませんが、今の所は心配はないと言われた覚えがあります。もしかしたら放棄扱いになっているのかもしれません。

    >食生活は改善出来ている
    これに関しては言葉足らずだったかもしれませんが、以前に比べれば格段に良くなっている、です。
    実際活力なども以前より増え、逆流性食道炎などもなくなりました。完璧には恐らくほとんどの方々も難しいと思いますし、カロリーや原材料、エネルギー等の表記を見て選んだりもしているので、一般の人よりもマシな部類だと思います。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/24 02:26
  • >漢字能力等につきまして
    ネットのアプリなどを使って、手書きで漢字を学び直してる時期もありましたが、結局覚えてもその後書く事がなく、少ししたら忘れてしまうんです。ネットの文章はゆっくり考えられるので大丈夫なんですが、人前だとぱっと話された事が頭にまったく入って来ず、抜けてしまう事も多々あります。何かの学習障害ではないかと自分では疑っています。

    >将来的な在宅ワークでのデータ入力業務
    これは多少パソコンを扱えるのもあり、一時期色々調べたり考えた事があります。ただエクセル等のアプリは使った事ないので出来るかどうか悩んでいました。B型は選んだ所がサブカルチャー系の場所で、当時やってみたい事『音楽や声の事』が入っているので選びました。A型の勤務は将来的に金銭面が不安なので、自分だけなら良いと思うのですが、相手が出来た時に不足してしまうのではないかという不安があります。

      補足日時:2022/11/24 02:37

A 回答 (11件中11~11件)

えっ!! 


凄いね!!
1人で現状からの脱却!!
凄いよ!
あと、頭悪いっていうけど、能力はあるんじゃない?文章ちゃんとしてたよ。読みやすかったよ。
バイトはさ、短時間からやってみたら?
努力家だし、今のあなたから強い意思が感じられるけど、まずは『卒業』だもんね!
応援してます、ファイトぉ\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。応援の言葉、励みになります。

能力については自分ではあまり自信がありませんが、他人の方からそう言って頂けるのはすごく嬉しく、ありがたいです。
また、バイトの事に関しても自分と相談して色々考えてみたいと思います。

お礼日時:2022/11/23 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています