dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談があります。20歳大学2年生で、35歳の彼氏と付き合っています。妊娠してしまったかもしれません。親に、「生理来てないの?妊娠したりとかしてないよね?」とこのまえの土曜日に言われて不安になりました。予定日が15日でしたが生理が1週間来てないです。でも、彼氏にも言えないし、別れよとか言われたらどうしようって不安だし、ただの月経不順で心配かけるのも良くないなって思います。性行為は最後にしたのが1週間前で3週間前にもしています。ゴムはしてましたが、精液が中に入った感じがしました。
このことを伝えたことで別れるというのが1番怖いです。LINEでは、友達が妊娠してしまったかもしれなくて相談された。なんて言ってあげたら良いのかな?と聞いたら「まずは彼氏より先に親に話して、親を味方につけたら?」って言ってみてと言われました。それで、「もし私が同じ状況だったらどうする?」と聞いたら「まずはお互いの親に話に行く。授かり婚とかも珍しくないけどタイミングが問題だよね」と言われました。その後のLINEで誤爆してしまって、「実は病院に行く。」とお母さんに送るはずが彼氏に送ってしまいました。そしたら、「妊娠かな?」と来たので、「誤爆した笑 んなわけないじゃん!今したらやばいっしょ!咳がとまらないからその薬」と送ったら、「ほんとに??」と来ました。彼氏は店長で私はアルバイトという関係性でもあるので世間体的にもよくないかなと思います。
皆さんなら、彼氏に本当のことを伝えますか?それともそのまま言わずにいますか?
教えて下さい。ちなみに、彼氏は生理が遅れてることも知らないです。

A 回答 (2件)

まず、事実関係を確かめるのが先なのでは?


生理予定日から一週間過ぎたのであれば
妊娠検査キットで、検査が可能です
それで陰性か、陽性かを確かめるのが先です

余談ですが、私の友人の場合なのですが
女性側が妊娠した事を隠しており、堕胎可能期間を過ぎてから
彼氏に告白し、そのままデキ婚となりました
これが良いか悪いか別として、貴方自身の気持ちはどうなのですか

産みたいのですか、産みたくないのですか?

私が彼氏さんであれば、責任を取って結婚しますね
何かあった際に全責任を取れないような男は女性を
抱く資格は無いと思っていますので
    • good
    • 1

彼を信じて、勇気を出して相談、かな。



これから未来のある二人。

なんでも言い合える仲じゃないとね!!

いろんな困難を乗り越えて幸せになってほしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!