
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
牛などの動物を育てるのに大量の穀物が必要になりその穀物を育てるにも大量の水が必要になるので水資源不足やら環境破壊に繋がる云々の話を本で読みました。
人類が存続するためにも肉類極力食べないようにした方が良いのかなとも考えさせられましたが。No.3
- 回答日時:
牛のゲップには、胃の中にいる微生物の働きでメタンが含まれています。
人間のゲップには、そのようなことはありません。(34) 「牛のげっぷを可視化」 メタンを減らせ【IN FOCUS】 - YouTube
ウシのげっぷは温暖化に関係しているの? _ 大気 _ 環境なぜなぜ110番 _ 科学 _ 学研キッズネット
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/eco110/ecology0 …
No.2
- 回答日時:
ゲップの心配するより食べ物を見直してガスが出来ないもの食べさせたらいいだろうと思いますね。
こういうのを無知の浅知恵って言って局所的にしか物が見えない人のぶっ飛んだ発想なんですよね。牛肉や牛乳など食料でかなり世話になってる現実とか、人工抑制って殺人でもするつもりか?って話とか常識の欠如した人の話になるので気を付けましょう。そもそも森林破壊による温室効果ガスが深刻なのだから森林再生が直接的な解決なはずなんだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子持ちの方に質問です。 10 2023/01/09 06:35
- 農林水産業・鉱業 産業Aと産業Bは、それぞれ年間200トン、合計400トンの温室効果ガスを排出している。政府は、産業A 1 2022/07/12 15:50
- 環境学・エコロジー みなさん、おはようございます♪ 日本の環境問題についてのご質問です。 現在の日本の環境問題についてで 2 2022/12/23 10:09
- 世界情勢 パキスタンで国土の1/3が冠水。先進国は賠償をする責任があるか? 5 2022/08/31 23:57
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- その他(病気・怪我・症状) 呑気症について 1年半以上前から、常にガスが胃腸に溜まっている感じがあります。 食後は更に酷くなりま 4 2022/05/05 17:03
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職大国の日本、無職共ってなんで無駄に生きているのでしょうか? 2 2022/03/29 06:00
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化の本当の原因についての質問です 6 2023/07/07 13:26
- 環境学・エコロジー ガソリン車がなくなったらガソリンはどうなるのでしょうか? 18 2022/09/30 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nm3とNm3/hは違う単位ですか?
-
加齢と屁ぇの関連性について。 ...
-
都市ガス灯外内管と灯内内管の違い
-
高圧ガス関連
-
高層ビル・マンションの上部階...
-
LPG 1kgは何立米ですか?
-
100円ライター内部の白い管は何?
-
マノメーターの使い方教えてく...
-
ごみを溶かして処理するのは可...
-
ガスタンクの中身って?
-
ガス漏れで爆発しました。次の...
-
集中プロパンから都市ガスへの...
-
油田の炎はなぜ?
-
都市ガスとプロパンガスの併用
-
不在中のガスの定期点検の印鑑...
-
ガスの単位 m3(立方メートル...
-
高圧ガス開閉器
-
道路のマンホールについて
-
液化石油ガスの付臭剤について
-
カーセックスはどこが ばれませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報