dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母が求めてるものはなんでしょうか?

アラサー女性です。70代の祖母について。
母方の祖母が鬱気質のため昔から私を困らせてきました。
10代の学生のときは死にたい死にたい言い、
祖母の娘である私の母やその妹はもう祖母を見放しており、私が逃げるに逃げられない状況でした。

私を呼び出しては「あそこの棚にいくつも紐が入ってるの。次は一発でいく。私に何かあっても自分を責めなくていいのよ」と自殺をほのめかすことを言われ続けたり、
「なにかあったときのために携帯の電話帳に消防署?警察署?を登録しといて」と言われ、私をずっと脅かしてきました。
いつか本当に実行したらどうしようと常に不安で私もだんだんメンタルがやられてしまいました。

それでも私はいつも祖母を見放すことができず(私まで見放していつか本当に死なれるのが怖かったからです)祖母を気遣ってきました。

誕生日は毎年おめでとうの連絡をいれたし、
プレゼントもあげたり、お小遣いとしてお金をあげたこともあります。
この度、祖母が脳腫瘍に罹り病院に入院したため電話したら喜んではいたのですが私の兄の話しを出し、
「○○(兄の名前)に電話したら見舞いこいって催促してるようでやなのよね~。前回入院した時も○○が来る、○○が来ると思って頑張ってたのに結局来たのは2週間後で、もう腹立っちゃったの。あいつはお金をせびりにくる時しかこないんだから」と言ってました。

兄はロクデナシでいつも祖母にたかりにくるような人でした。祖母に頼まれて兄にお金の支援をしたこともあります。

祖母はそんな兄のことがいつだって気がかりというか可愛い存在なのか、いつもそんな感じです。みんなが祖母を見放すから私だけは見放さないでいたし、前回の入院時だって私はよく祖母の見舞いにいってあげてたのに、なんで私の前でそんなことを言うんだろうか。
なんでいつも私だけを苦しめるんだろう?となんか空しくて悲しくなってしまいました。

そして兄は最近結婚したのですが
「子供の話とかしてない?一人くらいひ孫が見たいじゃない?」とも言ってました。


孫の私だけじゃそんなに満足しないんでしょうか?

お願いですから逃げる選択肢もあったとか軽々しいことは言わないでください。

A 回答 (3件)

あなたは、本当に祖母に大変献身的にされていた事は、とても尊く、尊敬します。

祖母は、あなたも兄も大事なのです。祖母は、兄にたかやれてもかわいくて、見放さない。兄が祖母が生きてる時に恩返しをする事が望ましいです。何か祖母の好きな物をあげる等をしてほしいと私も思います。あなたが家族中が、見捨てても、祖母を見捨てないように、祖母も兄を見捨てないのです。本当に優しい祖母です。だから、結婚したから、お嫁さんや孫を見たいと祖母は思っていると思います。だから会わせてあげる事が望ましいと思います。みんなにも、気分が良ければ会いたいと思います。あなたが、祖母を献身的に支えた事は、大変大変尊く、みんなが大変辛い思いをさせていた。本当にありがとうございます。と言うと思います。言わない人は、人ではないです。恩知らずです。あなたは祖母への恩を返しただけですけど、あなたも身体がボロボロなので、身体には、十分に気をつけてください。あなたの身体が疲れないようにお祈りします。
    • good
    • 1

ご質問を拝見し、


お声をかけたくなりました。

虚しく感じるのは、
お相手に見返りを求めているからなのです。

愛だったり物であったりと、
何か条件を求めているとそれが得られなかった時に身も心も滅びることになります。

前世でのご縁で何かを学び得るため出逢わせられているご縁であります。

ご祖母様ともそうですが、
全ての出逢いには最終的に『和合』という目的があります。

質問者様はご祖母様との関係を配慮しながら
接してこられたと思いますが、
欲を手放すことが目的のような気がするのです。

『ここまでしてあげたのだから何か返してほしい』など、こうしてほしい、ああして欲しかったなども全ては結果自分の欲でしかないのです。

そして与えたものは必ず還ってくるのが法則です。

注いだものが純粋な愛であれば、
必ず愛がご祖母様との間で循環しているはずですから、わだかまりは残らないはずです。

死なれたら困るという『同情』であった場合、
循環するものの波動は低いものであることはおわかりですよね。

今一度、ご自身の胸に手を当てて考え直しなさいというメッセージであると思います。

このままでは質問者様が自暴自棄になる可能性もあるからです。

ご祖母様が死を仄めかすのは、質問者様をそばに置いておきたかったからです。
とても賢い方だと思いますので、質問者様がそばにいてくれるよう上手に声がけしていたのだと思います。
質問者様の優しさをわかっていたのでしょう。

ここからは、
質問者様がどう感じてどう行動するか?です。

循環させるものは波動の高いものにしていきましょう。

愛ほど高いものはありません。
無償の愛とは条件のない愛です。

与えるものが無償の愛に近づくようご自身の意識を変えるか、ご祖母様との付き合い方を変えるか。

気づいた瞬間が変わるチャンスです。

ご自身の心に嘘をつくことなく、
素直に生きることこそが一番の近道です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見返りなんか一切求めてません。

お礼日時:2022/11/26 22:22

【13年本気で悩んだうつ病】腸内環境で私は人生を変えた(さいたま市大宮区 喜龍) - YouTube



【うつ病】うつを治したいなら腸内環境を整えよう! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nFi0TCiRFLk
不安症・パニック障害と腸内の環境ーグルタミン酸とGABAのバランス - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=03_ZzSq5ZZA
うつ病と腸内細菌が深く関係しているたった1つの理由 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0y4xpOP7yiE
【うつ・パニック障害】腸内環境の悪化が不調の原因になる理由 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dJ2aOJiw7NI
うつ病と腸の意外な関係!腸内環境改善で鬱が治るって本当? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=66dSIU3SG9w
「腸脳相関」を良好にして不安やうつから抜け出す【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MyCkxJGoG5I
うつ病をサプリメントで治すことはできない。本当の原因と正しい治し方について解説。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JLvtdTpOxzY
うつ病と腸内環境 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WKnCUiECGn4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!