dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故私は特定の人に対して助けなきゃとか不安とか色々抱いてしまうのでしょうか。 私は、友人や両親に対しては助けなきゃとかなんとかしなきゃって気持ちにはならないですが、祖母に対してはそんな気持ちになります。
弱い人を助けたくなる気持ちからでしょうか。
あとは、不安にさせないで!って気持ちもあります。
祖母が言う愚痴でさえまともに受け取ってしまいます。祖母だけなんです。なんで祖母だけに対してはそうなるのでしょうか。
みなさまご意見をください。

質問者からの補足コメント

  • あちら側からも心理的支配をされていたのですね。
    あちら側は無意識に私とかかわるように仕向けてるのかなと思うようなことありますね!

      補足日時:2024/06/18 10:32
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

おばあちゃんのことを、かわいそうな人間だと思ってるから。


おばあちゃんがみんなに嫌われてるのわかってるでしょ?

「かわいそう」 ってすごく行動の強い動機になるんですよ。
道端で助けてって血を流してる人ほっとけないでしょう。

かまってあげるから、おばあちゃんがかまってもらえないと我慢できない人間になるんですよ。
甘い麻薬あげてるのと一緒。

みんなそんなにかまってあげなくても、自分のことは自分でやってるでしょう。

>最小限かかわるようにするのはアリ

なしです。


1年位おばあちゃんの顔を一切見なければ、だんだん「助けてあげなきゃ」って気持ちは薄れます。

慣れです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外では助けてって人がいたとしても私は気にしないです。
なぜか祖母だけには気になるんですよ。
構うから構ってとなるんですね。
私は就活をしているんですが、早く受かるように面接頑張って顔を合わす時間減ればそんなことを思わないかなと思うんですが

お礼日時:2024/06/18 16:50

改善するには、物理的に離れて、連絡を断ち、反応しないようにするしかないでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

同居ですけど、最小限かかわるようにするのはアリですかね?
でもかまってアピールされたことあるけど
気にしなくていいかなって気はします

お礼日時:2024/06/18 09:24

あなたが祖母に心理的に支配されているからです。


おばあさんも無意識であなたを操作しています。
依存と支配はセットです。
あなたもそうしておばあさんを支配、操作しています。
不健全な共依存関係です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうしたら改善しますか?

お礼日時:2024/06/18 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!