
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会人経験が15年ほどなんだから、あと15年あると思えば、折り返し地点でなんでもできると思いますけどね。
すでに余生だと思って、死ぬ準備を整えればいい。FIREやアーリーリタイヤは終活です。
まだあると思うか、もうないと思うか。心の持ちようです。
ご回答ありがとうございます。
中卒で働いているので、今年で社会人20年になります。
とりあえず終活というか、エンディングノートのようなものは書いてます。
物も増やしすぎないようにしてます。
50歳で死ぬつもりで生きるという考え方もありかもしれないですね。
No.12
- 回答日時:
> 特にやりたい仕事とかはない
> できれば働きたくない
> 今の仕事も内容はとても楽なんですが、それですらとてもしんどい
> 辞めて食べていけるお金があるならすぐにでも辞めます
> お金があれば二度と働くことはない
> FIREやアーリーリタイアするほどの資産もなく
> 体力も気力も落ちる50代以降も働かなければいけないというのが嫌
こういう方は多いと思うのですが、働かないとお金も手に入らないから仕方なく働いているのだと思います。
うまいビジネスや投資方法でも考えて実現すれば、その後、楽は出来るでしょうが、それを実現するまでの努力は、普通に働いている人以上に大変なものになると思います。
つまり、一時的に頑張って、ほとんど働かずにお金が入ってくる仕組みを実現して、その後、楽をする、というのが一般的かと思います。
ただ、頑張ったものの、お金儲けのセンスが無く、努力が無駄に終わり、それに掛けた労力、時間、お金等が無駄になる可能性も十分あります。むしろ、そうなる人の方が多いかも知れません。なので、そこはある意味賭けのようなものかも知れません。
もし、それをされる場合は、変な詐欺の儲け話に騙されないことですね。世の中にはそういう嘘の儲け話がごろごろ転がってますから。きちんとした知識を付けることが大事かと思います。
No.11
- 回答日時:
週2〜3。
騙されたと思って筋トレを3ヶ月間続けることを続けてみてください。楽な筋トレではなくしっかり負荷を掛けたトレーニングです(※その程度の期間のトレーニングではマッチョにはなりませんので安心して笑)。違いを実感できると思います。具体的には落ちた精力が回復します。さらにタンパク質などを意識して摂取します。運動をすると睡眠の質も上がりますし、自堕落な生活にもメリハリが出ます。体力があれば30代は最も楽しめる年齢ですよNo.9
- 回答日時:
会社でもたまにイヤだイヤだ言い続けてるヤカラがいますが、ハッキリ言って不快で「グチグチ言うならさっさと辞めろよ」と言いたくなります(苦笑)。
辞めないなら精一杯やれ、と心の中で私は言ってます仕事って何のためにしているか、考えたことがありますか?
多くの人が言う「お金のため」「家族のため」というのは後付けの言い訳に過ぎないのです。
「自分のため」だと思います。
生きているから働いている。働いているから生きていける。
仕事をしない若い人が、理由もなくイライラしているのは、自分の存在意義が感じられず不安だからではないのか、という気がします。
私も定年が近くなってきて「働きたいのに、辞めさせられる」ことを肌で感じている今は、毎日が大切に思えます。
同じ場所で同じメンバーで同じ仕事をするなら、イヤイヤやるより楽しんでしまった方が良い気がします。
「こんな仕事」ではなく「私の仕事」。
自分の気持ち次第ではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
仕事自体は一生懸命やってます。
その上で辞めて食べていけるお金があるならすぐにでも辞めます。
仕事はなんのためにしているかですが、これは人によるんじゃないでしょうか。
お金以外の理由の人もいるでしょうけど、少なくとも私はお金があれば二度と働くことはないです。
あと接客業をしていますが、理由もなくイライラしてるのはどちらかというと年配のお客さんに多いです。

No.6
- 回答日時:
特にやりたい仕事とかはないんです...。
できれば働きたくないというか。
今の仕事も内容はとても楽なんですが、それですらとてもしんどいと思ってしまうのです。
↑ ↑
なら、結婚をして子育てをして下さい。子供と一緒に人生をもう一度楽しんでみてください。人生観がかわりますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 6 2023/08/10 08:40
- 子育て 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 10 2023/08/10 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳で就職失敗して正規雇用で働けず ど田舎なので正規雇用探しながら 非正規で働いて30歳で髪の毛薄 4 2023/06/23 20:38
- 子育て なぜほとんどの人は 子どもを作るのに焦るのでしょうか? 男 50歳 女 45 までは 猶予はあるけど 4 2023/08/07 04:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 医学 今どきは、人生100年時代とか言われていますが、 あくまで医療の進歩によって100歳前後まで生きる 4 2023/01/22 08:47
- 高齢者・シニア プロ野球選手はどうして資産を失う? 5 2023/07/01 12:21
- 経済 世間の賃金上昇機運でも日本の状況かわらないとこの記事読んで思う(;´Д`) どうすりゃいいんだろう? 1 2023/02/09 20:21
- 社会学 高齢と南海トラフ地震? お世話になります。 南海トラフ地震の確率が今後30年以内に70〜80%だと言 2 2023/04/02 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報