
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
人口の割に
茨城、栃木も微妙に多い。
なっぜか、おじさん連中でも車高が低く、排気音がメチャ大きい
静岡もフェラーリ君が多い。
中国の方は日常車にメルセデス・ベンツばかりです。
No.5
- 回答日時:
ウチの実家は、東京で田園調布と双璧を成すとされる高級住宅地にあるんですが、その街に入ると急に外車率が上がります。
そこで暮らしている時は全く気にしていなかったのですが、他県に出てたまに帰ると、正直なところ吐き気がします・・・(軽自動車は殆ど見かけません)
>金持ちは高級車が好きですか?
地元に残っている友人(殆どが商店のムスコで、決しておカネ持ちではありません)と飲んだりしてクルマ談義になると、とにかく『日本車はセンスが田舎モン』『美しくない』などと言います。ファッションとかアクセサリー的な意味が大きいんでしょうね。
逆に、外車かどうかはどうでもよくて、あくまでもセンスで選ぶとたまたま外車になるとか。(レクサスを『イモにタイヤを付けたヤツ』と言い切るので、高級とか高価というのはどうでもいい様です。)
No.4
- 回答日時:
芦屋でもベンツやポルシェは多いです。
ほぼ、企業家で企業名義のリースが多いです。
法人税の負担を避けるために定期的に自動車を替えます。
働いていない嫁や子供名義でも法人リースなんてことは多いです。
お金持ちは自分お金で車を買わず、リースや減価償却にて高級車に乗ります。
フェラーリぐらいになりますと大金持ちが趣味で買うことがありますが、それもほぼ節税対策か時々お金を減らすために使っているのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
2ヶ月ほど前輸入車専門店で車を...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
メルセデスMクラスについて
-
VW・ゴルフ・エンジンルーム...
-
アメ車って何でATが多いのでし...
-
200万円代の中古のベンツを...
-
営業車なら・・・・・
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
大学生でBMW
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
VWゴルフなどFF車ESPの雪道での...
-
走行中にニュートラルにしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報