
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫は日立、パナソニック、三菱の何れかが日本国内で製造していて品質も高いのでオススメですね。
日立は堅牢オーソドックスで使いやすいです。野菜室の性能が高く長持ちしやすいです。
野菜室と冷凍庫どちらをうえにするか選べるのも使いやすいです(他は基本下が野菜室、中央が冷凍室です)
スマホで中をチェックできたり、野菜、肉等の保存日数や、温度調節、製氷機水切れ、レシピ表示、掃除目安通知など連携機能も便利です(中チェック以外は他の冷蔵庫でも出来ます)
パナソニックは庫内が他よりより広く設計されていて、買い溜めを良くする場合に向いています。
瞬間冷凍室がついていて、ご飯やパン、おかずの余りなどをあまり劣化させずに冷凍出来、冷凍室が大きめになっています。
三菱は冷凍なのに凍らない氷点下ストッカー、瞬間冷凍の上位版の様な肉、魚、野菜向けの切れちゃう瞬間冷凍機能などがあり味が落ちにくく時短にもなると冷凍性能がとても高いです。
機種によって出来たり出来なかったりする機能はありますが、大まかにこのような感じです。
なので、似たような価格でしたらよく使う機能を中心に選べば良いですが、安く買えるなら日立の冷蔵庫はオススメです。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
家電量販店だと、設置配送まで込み
そして、買い換えるはずですから、リサイクル費用も込みでの計算をする
もし、家電量販店で値引き交渉をして購入するなら、そのときのタイミング的なものもありますので。
特定のメーカーの製品なら、さらに割引とかありますから
搬入できるかは、事前見積を無料でやってもらえたりするし、搬入前に見てくれってことも可だったりする。それで不可なら、無料キャンセルに
でも、ネットとかなら、配送は玄関先まで
玄関先から、屋内は、別と有料
延長保証は、保険会社と契約となる
もし、搬入不可になると返品の送料がかかることになる
メリットとデメリットがありますから。
新居に引っ越しするなら、冷蔵庫が搬入できるかも少し考慮しなければならなくなりますから、困ることもありますよ。搬入経路が限られたりしますから。
日立の冷蔵庫っていたって普通の冷蔵庫って感じですね。
東芝みたいに、さすが中国メーカーだから安いって価格でもない
パナソニックって一番上の段にコンプレッサーとかの部分があるから、一番上ってデッドスペースになりがちだから、有効的に使えたりしますね。
三菱って、氷の横の部分って冷蔵とか冷凍とかに切り替えができる。(日立とかの他メーカーはできなかったりする)
シャープって、右と左どちらからでも開け閉めできるものがあったね・・・
大きいサイズは、普通って感じかな・・・ 特に安くもなかった気がするしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
桃
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
花屋さんで買った花、冷蔵庫に...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
デスクトップパソコン本体 横に...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
冷蔵庫の冷えが7度前後というの...
-
昔の冷蔵庫に鍵がついていた理由
-
冷蔵庫の耐火性
-
売ってるメロンが濡れているのは
-
冷蔵庫の仕切り板は、アクリル...
-
もずく酢を購入して冷蔵庫に入...
-
ホテルの冷蔵庫って入れる分に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカ...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
桃
-
取扱説明書
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
ジーブリーズを冷蔵庫で冷やし...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
故障した冷蔵庫の中身は補償さ...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
会社の冷蔵庫に入れていた私物...
おすすめ情報