
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もとは、ギリシャを舞台にした映画音楽でギリシャ風の音階が使われてる艘です。
今ではギリシャ人たちがダンスの振り付けまでつけて民族音楽のように演奏したり踊ったりしてます。
Zorba The Greek Dance
日本人にとって中国音楽の音階はなじみがあるんじゃ無いですか。
現代的な曲ですが 女子十二楽坊「奇跡」と「自由」
還暦世代の人ならよく知ってると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=UhzqWiRgwlk
https://www.youtube.com/watch?v=d02WcdG1X2M
これも比較的新しい曲ですが、ルーマニアの民族楽器向けに作曲されたという事なので民族音階かも。題名は聞き慣れませんが、いろいろなドラマや映画の挿入曲などで使われてるので聞いたことのある人も多いと思いますよ
「孤独な羊飼い」
https://www.youtube.com/watch?v=orL-w2QBiN8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
Dis durやGis durやAis durの...
-
楽典について。
-
アルミの棒(直径7mmほどの)を...
-
Excel仕掛け開帳
-
mid1E~hiDとは?
-
指定された調の音階を五線譜に...
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
2オクターブ上の声を出す。(男)
-
狂った絶対音感を治す方法はあ...
-
子ども達の「はやし立て歌」?...
-
ドナドナの楽譜の音階を教えて...
-
和音について
-
音楽記号でSの逆みたいなやつ...
-
LINKINPARK「FAINT」のイントロ...
-
半音を好むのは何故ですか? 自...
-
ハーモニカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
mid1E~hiDとは?
-
Dis durやGis durやAis durの...
-
ハニホヘトイロって…
-
【音】hihiAってどういう意味?
-
ドレミファソラシドのこと何て...
-
「おつな気分」って
-
なぜ都はるみの曲ってヨナ抜き...
-
♪どれみみ そらそそ~
-
日本音階はなぜ短調なのでしょうか
-
合唱、声楽の耳を育てるにはど...
-
Excel仕掛け開帳
-
「習い事を始めて少し経ったら...
-
【音楽】6律5声8音の音楽ってど...
-
アルミの棒(直径7mmほどの)を...
-
短調の曲の音階についてです!
-
簡単で音階のある楽器
-
中2音楽「夏の思い出」
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
絶対音感の人が完全と認める純...
おすすめ情報