【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

送別会トラブル
私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキャンして幹事と主役で激論になりました。
概要は、営業部にいたF君が10月末日で退職しました。F君が在職中に送別会の打ち出しをしましたら、出席しますとの回答でした。しかし、F君は退職後の11月26日を指定してきまして、営業部部長・総務部長の承諾が得られましたので11月26日開催で進めていました。幹事はYさんが担当でした。
YさんはF君に開催場所と時間が決まったら速やかに連絡する旨を伝え、F君は分かりましたと答えました。
それからすぐに開催場所と時間が決定して連絡しましたが、連絡が取れず、あらゆる方法を使ってもダメでした。
最後の手段としてF君の転職先に電話をしたら、事件となりました。
Yさんは送別会2日前にF君、明後日の送別会出席出来るの?の問いに烈火の如く激怒しました。
そんなことでオレの転職先に電話したのか❗️そんなことでオレの転職先に電話するのは非常識極まりない❗️マナーの欠如・無神経も甚だしい❗️とぶちギレ、明後日はオレの歓迎会だ❗️出席出来ない。元勤務先の送別会に出席する必要性はない❗️と攻撃しました。
Yさんも反撃しました。そもそも送別会の日を指定したのは貴方でしょ?貴方が送別会の日を指定した以上、出席するのは当たり前❗️開催場所と時間が決まったら連絡しますと伝えたよね?それで貴方は分かりましたと言ったよね?それなのに連絡つかない・返答しない貴方が非常識極まりない・無神経も甚だしい❗️と反論しました。F君は更に反撃、オレだって忙しくて着信履歴を見ている暇はない❗️と反論、当然Yさんも更に反撃しました。だったら最初から送別会を辞退していれば、こんなトラブルにならなかったと言ってYさんは電話をガチャン❗️と切りました。
結局は主役なしで送別会を開催、開催場所の店と幹事のYさんは友人で、キャンセルは効かない条件で格安で送別会をしてくれるとのことで送別会は開催されました。
この場合、主役のF君の主張(行動)と幹事のYさんの主張(行動)は、どちらが正論なんでしょうか?今回の事案は本来、どのように対応するのでしょうか?
私の個人的主観として、F君が送別会の日を指定した以上、転職先の歓迎会の出席を辞退してでも送別会出席は当たり前だと思いますし、日程の調整も当たり前だと思います。
連絡に気がつかないはあり得ないし、送別会の日を指定した以上、返答するのはこれも当たり前だと思います。

A 回答 (8件)

ご質問を読ませていただき、おかしいと思う点がいくつもあると思いました。


 まず、F君の送別会を開催することになった時点で、普通なら幹事の方からF君に対し「○月○日に送別会を開催しようと考えているのですが、出席出来ますか」と、先に日時を決定するものですが、なぜF君のほうから日時を指定したのか。
 F君は「送別会を開催していただく」立場ですから、幹事の方が決定した日時で、OKならOK,もし都合が悪ければお断りするのが筋です。
 更に、送別会を開催するのに、いちいち営業部部長や総務部長の承諾が必要と言うのも、普通は考えられないことです。
 もし、あなたの職場で、そのような承諾が必要な習慣があるとすれば、
F君はそんな習慣が嫌で退職されたと言うことも考えられます。
 だからこの場合は、こちらからまず送別会の日程を決定すべきであって、
いちいちF君の希望を聞く必要は無かったと思います。
 F君の希望を一旦は聞き入れてしまった時点で、今回のトラブルに繋がったと言うことも言えます。 
 それで、連絡が取れなかったということは、F君のスマホに連絡しても取れなかった、それでF君の転職先の職場に電話をされたと言うことですが、正直これはまずかったと思います。
 どんな職場でも、私用の電話をするのは、好ましくありません。
私用の電話が許されるのは、ご家族の方が病気で重篤な状態になった場合など、緊急事態に限られます。
 F君のスマホで連絡が取れなくなった時点で「○月○日○時までに連絡ください、連絡が無いなら送別会は中止にします」と言う、最後通告をすべきだったと思います。
 今後は、退職される方がいらっしゃても、送別会などあえて開く必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方は勘違いしている部分があります。送別会日程はFが指定しました。退職後の送別会は例がなかったので、所属長の営業部部長はOKでしたが、総務部部長の承諾があれば認める方針でした。総務部部長の承諾が得られなければ在職中の送別会か記念品贈呈を検討していました。

お礼日時:2022/11/30 13:05

>電話・携帯メール・ライン・自宅訪問・在職中の緊急連絡先すべてに連絡してもダメでした。


他にも、方法がこれを見ただけで、二つは思いつきますよ
自宅訪問までしたなら、何故?ポスト等にメモを投函しないのか
郵送にて送る事も可能、なんなら書留で本人のサインが必要な方法も
アナログだけで確実な方法ですよ

まあ、そこまで行う価値があるかどうかは問題ですがね
    • good
    • 1

どっちもおかしい。

そもそも送別会は必須ではない。職場の上長でもないなら不要です。開催するとしても退職前が当然。退職後のスケジュールなんて誰にも調整できないからです。急な出張を命令されることもある。そういう開催日を指定したF君は確かにおかしい。でも開催に拘ったYさんもおかしい。普通は主は別の飲み会で、共催の形で副の送別会をバンドルするものだ。それをわざわざ送別会を単独開催した意味ってなんだろうか。なにか隠れた企みがあったのではないかな。どっちもどっちのつまらない言い争いにコメントする気はない。お前ら本当に脳みそないなと思うだけ。
    • good
    • 1

途中で辞めるヒトの送別会事態が信じられない。

すみませんすみませんと言わせ続けたかったのか?体の良いいじめ宴会に思ってしまう。
    • good
    • 0

連絡が取れなかった原因がなんなのか・・・・・



どんなに忙しくても、寝る前に履歴を確認するくらいの時間はあるだろう
まさか日々何百件という履歴が有るわけじゃ無し

とは言え、そもそも退職して一月後の開催も
本人の希望とは言えなんかよく分かりませんね

そこまでして送別会を行わなければならないような重要人物だったのだろうか・・・・
連絡取れないなら中止という選択を取れば良かったのでは?
    • good
    • 2

問題点は


『最後の手段としてF君の転職先に電話をした』ここです
正直、新しい職場にはなんら関係の無い、それも以前の辞めた職場からの
現職場にとって然程、重要でもない事を連絡した事です。
この行動は、是とは言い難い行動
電話以外にも、連絡手段は有るのですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話・携帯メール・ライン・自宅訪問・在職中の緊急連絡先すべてに連絡してもダメでした。転職先に電話は御法度なんですね。

お礼日時:2022/11/30 11:39

F君がおかしいでしょうね。


連絡がつかなくなってる時点でどうかと思いますし、Yさんが転職先に連絡したことを怒ってるようですが、前職場の人が事務処理等々のために転職先に連絡することくらい、そんなにおかしいことではないですよ。
ただ、そもそも職場に不満が無ければ転職はしないわけで、表面上は円満に見えても、何かしら火種があったんでしょう。
その内容は分からないから、貴方の職場の人に何か問題があるのか、F君の問題なのか、双方問題があるのか、そのあたりは分かりませんが、なんにしろ、F君は前職場への不満から、あえて連絡を無視したり、喧嘩になるような行動を選択したのでは?と思いました。
まあ、何にしろ、そんな問題児が自分からいなくなってくれて、良かったですね。
    • good
    • 2

F君が間違いなく非常識。


辞めてよかったですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報