dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下描きで申し訳ありません。清除まする前に客観的視点を頂きたく投稿させて頂きました!こちら違和感でしょうか?特に甲冑の方の頭辺りに自信がありません。アドバイスなどいただけると幸いです!よろしくお願いします!ちなみにこちらの絵はマスコットロゴというものになります

「下描きで申し訳ありません。清除まする前に」の質問画像

A 回答 (5件)

前のに比べたら段違いて良くなってますよ。

あまり違和感は感じないけれど、若干気になる点はありますね。刀?が小手に当たってるけれど小手側の手は何もしてないで書いてあるので普通に刀が自分の腹にくっついてるように見えて両手の前後関係からちょっと変に見えてしまうってのがあります。

右の男の人もわりとごつそうな人なのにかがんだ武士と同じ高さだと小柄に迫力に欠けて見えて勿体ない。彼は武士より背を高く肩の筋肉とかごつく見せた方が迫力がつくだろうなぁ…と。ごついキャラに刀剣武器は似合わないですのでナックルとか打撃キャラの方が見映えが良いかと。腕もちょっと大きさが変だったりしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えていてくださったんですか!かなり丁寧にまたアドバイスをありがとうございます!確かに言われてみると自分では気が付かなかった点が多くありました

お礼日時:2022/12/02 20:40

素人ですが、何が描かれてるのかがわかりません。


テロップがないと何を歌っているのかわからないバンドのようです。
    • good
    • 0

中央にいる武士に比べると、左の指物(旗)と右の薙刀?が大きすぎて(目立ち過ぎて)、バランスがよくありません。

    • good
    • 0

左上のカッターの刃みたいなものは何ですか。



武士道がテーマなら右の人は坊さんでなく武士にした方がいいのでは。

右の人が持っている武器が不自然。刀なら刀身が太すぎるし、薙刀なら柄がもっと長い。

左の人の刀は、逆に反りがなさすぎて不自然。左の大袖は、手前に落ちるんじゃなくて向こう側にいきそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色がついていないとわからないですよね。実はカッターではなく旗なんですよー。テーマは武家社会到来直前の鎌倉幕府高尊氏の兄弟義経を題材としていますので、弁慶は必須かと思います。

お礼日時:2022/12/02 20:39

初見左手のデカさが気になった


けどそううデフォルメと言われればそうかとと
後ろの人の右腕も気になる
言われなかったら見なかった兜は
鼻の向きに対して額飾りがこちらへむきすぎてるような。
中心がズレてないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確ですね!ありがとうございます!修正します!

お礼日時:2022/12/02 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!