dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が30代の独身のかたとお話をしていて聞いたそうです。
「君は結婚をしたいと思っているの?」
30代の独身のかたは、それに対し
「いい人がいればそう思えるかもしれない。しかし今まで「本当に一生を一緒に暮らしたい」と思えた人はいなかった」
のだそうでした。
30代の独身のかたは
「そのような独身者は、今の社会の中に相当数いる」
と言っていたそうです。
「本当に一生を一緒に暮らしたい」と思えた人がこれまでにいない30代の独身のかたは、今の社会の中に相当な人数いるのですか。

質問者からの補足コメント

  • 一生一緒に暮らしたいと思える人が、今を含め、これまでにもいなかった30代独身のかたのお話。

      補足日時:2022/12/02 23:43

A 回答 (2件)

そもそも片方がいくら一生を共にしたいと思っても相手が同意してくれない事には始まらない事です。



一生共にしたいと思った人いてもうまく行かなかった人にとっては一生共にしたいと思う人は見つからなかったというのは言い訳にするにはピッタリなんじゃないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/02 23:39

それを証明する統計資料はありますか?あれば見せて欲しいと、その方に要求してはいかがでしょうか?



資料がないなら、その方の主観ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話ですから、その人の知る周辺で、でしょうね。

お礼日時:2022/12/02 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!