
NVIDIA® GeForce® GTX 1650が搭載されているかと思いますが、
ノートPCの場合だとマザーボードに埋め込まれているものがあるんでしょうか?
その場合グラボはアップグレード不可能ということになりますでしょうか?
ROG Strix G15 G531GT
現状使っているところではとくに問題なく使えていますが、
NVIDIA Broadcastを使おうとしたところ、グラボが対応していないとのことだったので
そもそも交換できるのか調べていたところでした。
動画を見る限りではCPUもグラボも交換出来なそうな雰囲気ですかね。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとこの質問には関係ないですが、
以前こちらで上記PCのメモリ増設(16→32)とm.2換装(512→1T)に関して質問させていただき
無事に滞りなくどちらもアップグレードできました。
お礼とご報告まで。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この動画を見て、CPU や GPU が交換できると思えたのはどうしてでしょうか? 私には、CPU も GPU もマザーボードに半田付けしてあるようにしか見えなかったのですが。
右側にあるののが恐らく CPU でしょう。その直下にはメモリスロットがあります。左側にあるのが恐らく GPU でしょう。その証拠に周辺に VRAM らしきものが配置されていて、ヒートシンクにサーマルパッドが貼る付けてあるようでした。
【評価58点】ROG Strix G G531GT G531GT-I7G1650 を徹底的にレビューしてみた
https://amagallery.net/rog-strix-g-g531gt-g531gt …
上記のよると CPU は Intel Core i7-9750H 6コア/12スレッドのようです。対応ソケットは、FCBGA1440 で 「ボール・グリッド・アレイ」 で半田付けですね。恐らく GPU の GeForce GTX1660 も同様でしょう。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
ヒートガンなどがあれば、マザーボードより各チップを剥がして付け直すことは可能ですが、素人に無理な作業でしょう。動画では、HDD が搭載されていますが、上のリンクでは 512GB の NVMe M.2 SSD のようです。これは、質問者さん自身でメモリと共に換装されているようですね。
かつて nVIDIA では、ノートパソコン用にグラフィックボードを作っていましたが、普及はしませんでした。現在は採用しているメーカーは無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
>ノートPCの場合だとマザーボードに埋め込まれているものがあるんでしょうか?
ゲーミングノートPCとかうたっているもので一部のLenovoのThinkpadとかなら、intel以外のグラボが搭載されている。
>その場合グラボはアップグレード不可能ということになりますでしょうか?
不可。交換とかできませんから。マザーに組み込みされているものですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
HDD増設について (機種:D...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
ノートパソコンのcpu交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
パソコンのハードディスクにつ...
-
一体型パソコンのCPUを交換したい
-
ノートPCのCPU交換の手順(方法...
-
デスクトップPC 電池交換
-
SONYのノートパソコンのCPU交換...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
CPU交換について
-
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)を...
-
NEC LL750/8 CPU交換方法
-
PCのCPU交換、Core2からQuadに...
-
CPUの互換性について
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
自作パソコンもらったのですが...
-
pcについて、教えていただきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
CPUの交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPC CPUの換装について
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
intel core i7-4770って2018年...
おすすめ情報