dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどコンビニで買い物をして帰ってきました。
支払いが頭の中で大まかに計算したものより安かった気がします。
レシートは普段からもらわないので今回ももらっていなかったので、安かったのか打ち間違えられているのかわかりません。
気がするだけかもしれませんが、もしレジの打ち間違いとかがある場合、コンビニの方が困るかなぁと思い、心配になり質問させていただきました。

商品の値段も細かく覚えてるわけではないので本当に安かったのかもわからない状態です。
でも何百円か安かった気がします。

この場合どうすればいいと思いますか。
変な質問ですみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

損したと思うときは一品ずつ徹底的に調べれば良いですが、得したと思うときは普段の行いが良いから神様がほほ笑んでくれたと思ってポッポないないです。

神様の判断ですから仕方ありません。
    • good
    • 1

もしそれをコンビニ側に話したとしても


多分、そうだとしてもそれを確かめるのには相当な手間がかかる筈だろうと…
レシートでもあれぱすぐ確認も出来るだろうが、それ無しだと面倒極まりなくなる筈…
なので、例えそれが良いと思ったとしても、
向こうには迷惑にもなるので、しないでそのままにした方が遥かに良いだろうと…。
    • good
    • 1

明日もう一度同じものを買えば、どうだったのか判るのでは?

    • good
    • 0

こんばんは



あなたの思い違いです。忘れて下さい。
    • good
    • 1

レシートもない、商品の値段も細かく覚えていないのでは、対応のしようがないと思います。

    • good
    • 2

差額は


恵まれない
私にッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!