dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ海兵隊は上陸作戦、即応展開などを担当する外征専門部隊で防衛部隊じゃないのに、なんで海兵隊の基地を沖縄に置き続ける必要があるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • だから、海兵隊は防衛に適した部隊じゃないんですよね?それでなんで?

      補足日時:2022/12/04 13:33
  • 沖縄に米軍を置きたがる人たちはみんな、「このエリアの防衛が大事」という文脈で話をしてませんか?他の回答を見ましたか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/04 14:33
  • なるほど、ありがとうございます!②の役割は日本国内の他の米軍基地、あるいは在韓米軍などになるんでしょうか?

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/05 10:30
  • ただ、軍事の素人の人たちは、「沖縄にも防衛部隊はいるはずだ、尖閣諸島も含めたあの海域全体を『守る』ために沖縄に米軍が必要なんだ」と考えている人たちも大勢いるはずでしょう?素人考えとはいえ、そういう考えも無理はないと思います。沖縄の広大な基地内に、攻撃型部隊も防衛型部隊も、まんべんなく配置することはできないんでしょうか?現状の米軍の配置のやり方で、あの海域を守れる状態になっているんでしょうか?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/05 12:20

A 回答 (15件中11~15件)

支那の侵攻作戦が着々と進められているからですわ。


もし台湾と沖縄が支那に制圧された場合、そこは巨大な不沈空母
となり、太平洋への往来が好き放題になるからですわ。
そうなれば米国本土への攻撃が容易になる為、アメリカが自国の
防衛も含めて沖縄を死守する事は必然ですわ。
尚、それを阻止しようと様々な妨害工作・テロ行為を行っている
のが「オール沖縄」と言う支那共産党・対日工作部に属するテロ
等準備団体で、その日本支部長がデニー玉城ですわ。
※左は非合法な暴力・破壊行為を主導している山城博治ですわ。

ホントですわ!!
「なんで海兵隊の基地を沖縄に置き続ける必要」の回答画像5
    • good
    • 2

アメリカは、日本、韓国、台湾を「反共の防波堤」と位置づけています。



ここが共産圏となれば、太平洋を挟んでアメリカと直接面することになりますから、ここで食い止めておかないと、アメリカの脅威となるのです。

そこで、沖縄に海兵隊を置いて、即時対応が可能としているのです。
    • good
    • 1

中国の太平洋への進出を防ぐためでしょう



中国のミサイルは嘉手納基地をロックオンしています
事があれば嘉手納基地から戦闘機が飛べないように
滑走路をボコボコにします

その抑止力として海兵隊は上海に上陸します
    • good
    • 0

基地反対運動で、本土の基地から追い出されたから。

    • good
    • 0

大陸を攻めるときのためです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!