アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年の娘の個人面談で、気がつくと娘の事を褒めている様で、先生に他のお母さんは
お子さんの悪い所、治してほしい所をツラツラ並べるのに
たくさん褒められてて偉いですね!
と言われました。

これは、親バカじゃん?と言われてるのでしょうか?

悪い所をカバーする以上に、良く頑張ってると思ってるのでそのまま伝えているだけなのですが。

A 回答 (7件)

小学校ですので先生のいう事を、勘ぐらずにまともに受け取った方がいいと思います。

    • good
    • 0

そう思う先生も居るだろうし、


そうではない先生も居ます。
    • good
    • 0

子供の良いところを見つけてあげられる親は素晴らしいです。


ただ、先生から見たら個人面談の必要性は感じないかもしれませんね。
面談とは、子どもの悪いところをどう治すか、また周りや家族はそれにどう対処していくのが良いのか、などを相談する場だと思うので。
あえて悪いところ、相談したいところを探して臨む人が多いような気がします。
面談時間も限られているので、悪いところから話が始まり、良い面の話になる前に時間切れですね。
    • good
    • 0

先生は内心「親ばかじゃん」と感じていると思います。


先生と親御さんが共に愛児を誉めあっていたら、個人面談でなく親睦会です。愛児を健全に伸びしたいから、些細なことでも子供と子供の友人などの問題点を共有する催しだと思います。
褒める、褒められるだけではお子さんは一歩も進めません。
反って後退です。
旦那様が聞いたら眉を顰めるでしょうね。
    • good
    • 0

ずーっと子どもの愚痴や悪い話ばかり聞かされているから、新鮮に思っただけなのではないでしょうか。


あなたから見て家で問題がなく、先生から見て学校でも問題がないのでしょう。
だから、もう話題が尽きているので「偉いですね」という世間話に移行したのだと思います。

その場を設けている主旨は、子どもの教育について相談することなので、
何もなければないでOKだと思いますよ。
私は「今は、特に報告すべきことや相談することがありません。先生からはいかがですか。プロから見て気になる点があれば教えてください」と聞くことが多いです。

教育の主体も責任も家庭だと思っているので、あまり子どもの相談しないです。過度に期待されても教師も困るだろうと思って。
    • good
    • 0

違います。

一般的に人に話すとき、身内はけなす物他人は誉める物です。教師との面談なら気になることを聞いて児童心理学などの知識のある先生から改善策を聞きます。落ち着きがないのですが教室ではどうでしょう。と聞いて教師が落ち着いてよく授業に集中されています。とか、元気で友達と仲良くしています。と言う言葉を求める物です。うちの子賢くて完璧ですと親が言えばそれ以上のアドバイスはないし、子供にも成長もないと思います。貴方の躾け自慢に終わる場所ではないと思います。
えらい勘違い親がきたもんだと思ったのでしょう。貴方の育て方は間違っていませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
そうですよね。
今週、個人面談があるので気になる事を箇条書きしておきます^ ^
ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/06 13:07

私個人としてはそう思いません。


先生視点で、良い点にたくさん気づいてあげられるお母さんはそうそういないかもしれませんね。
今は褒めて育てる子育てもあるので、お子さんの短所を改善するだけが全てではないと思ってます。

教師とは教育課程を受けている時点で親子のあり方についても学んでいるはずなので、教師としてあるべき対応ではないでしょうか。

1人の人間としてなら胸の内は先生のみぞ知るですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
特に、悩んでる事などなかったので…
私の子供時代と比べて出来た子なので自慢?
褒めてしまってます。。

お礼日時:2022/12/06 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!