
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
積雪時の配達のコツ
まず、積雪のときは、いつも通り配ろうと思わないことです。
あせらないで、時間がかかることも覚悟しましょう。
また、チェーンは巻くことに越したことはありませんが、チェーンを巻いていても滑って転倒ということは配達中に何度かあります。
転倒を繰り返していては、その都度新聞を積み直すという無駄な手間がかかってしまいますので、できるだけ転倒させないよう、また何より、事故に注意して配るように心がけます。
実際に配っていくうちに自分なりのコツはつかめるかと思いますが、初めての方は以下のようなポイントに注意するといいかと思います。
いつもよりは新聞を少なめに積む
わずかな降雪時でも、また雪が降った翌日など路面が凍結していると、後輪ブレーキを少し掛けただけでも後輪が滑ってしまう場合があります。
また積雪していれば、少しでもバランスが崩れると後輪が横滑りします。
そんな時、いつも通り荷台に新聞を高く積んでいると、わずかな滑りでも重みですぐ転倒してしまいます。
新聞をいつもより少なめに積んでおくと、重心が下がって転倒も軽減できますし、多少滑っても足で踏ん張れます。
極力歩いて配る
積雪の時は、バイクもなかなか進みませんので、いつも通りバイクに乗って配ろうとするのは不可能です。
長距離移動する場合には仕方ありませんが、路地などでUターンなどしていれば転倒したり余計にもたつきます。
あくまで臨機応変にですが、順路を考えつつ一番効率のいい場所にバイクを止めて、そこを起点に新聞をもって歩いて配ったほうが早いという場合もあります。
できるだけ順路は変えない
上記のように歩いて配ると、どうしても順路を変えざるを得なくなりますが、あまりにも順路を変えてしまうと、どこに配ったのか分からなくなり効率が悪くなってしまいますし、不着の原因にもなってしまいます。
もちろん、悪天候の中、配るのがやっとという状況ですので、ある程度の不着もやむを得ない面もありますが、できるだけ、順路通りに配るように心がけましょう。
エンジンブレーキを使う
ブレーキを使うと当然滑りやすくなります。
特に後輪のフットブレーキを多用すると、それだけ転倒のリスクも多くなります。
できるだけエンジンブレーキを主体にし、ブレーキを使う際もゆっくりと使うようにしましょう。
後ろに重心を置く
積雪の時はバイクが思うように進まず、どうしてもあせってしまい、体が前のめりになり、アクセルを全開にふかして力ずくで前に進もうとしてしまいます。
しかし、バイクの前に荷重がかかることにより後輪が空回りし、雪を掘って後輪が沈み込むか、または後輪が左右に振られて転倒するなどますます前に進むことができなくなってしまいます。
なので、積雪の時は意識的に体の重心を中心もしくは後方に置くようにすると、割と進むことができます。
また、後輪が雪に沈み込んだ場合、闇雲にアクセルを吹かすことを繰り返すと、路面との摩擦でチェーンが切れたりしますので、雪にはまり込んだなと思ったらあせらずに、徐々にアクセルを回して抜け出るか、バイクから降りて後輪をくぼみから出してから進むようにするとうまくいく場合もあります。
ただし、荷台に積んでいる新聞の量が少なくなってくるとどうしても後輪が軽くなり、どうやっても空回り、もしくは左右に振られてコントロールできなくなってきます。
その場合は止めて歩いて配るか、車のドリフトの要領で横滑りさせながらでも進むしかなくなってきます。
車の轍を通る
積もりたての新雪を通るよりも、すでに車が通って踏み固められた轍を通る方が進みやすいのは言うまでもありません。
大通りなどでは、極力轍を通る事を心がけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 皆さん、おおはようございます♪ 新聞配達のバイクについてのご質問です。 新聞配達するバイクの特徴や走 1 2023/02/03 04:52
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは! 新聞配達のバイクについてのご質問です♪ 新聞配達用のバイクのメリットとデメリッ 2 2023/01/21 14:37
- 郵便・宅配 皆さん、おはようございます♪ 朝刊配達についてのご質問です。 朝刊配達をする際に特に強風時はどうゆう 2 2023/01/28 05:04
- 高齢者・シニア 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達についてのご質問です。 新聞配達をする際に気をつけることや注意 3 2023/05/26 06:53
- 運輸業・郵便業 みなさん、おはようございます♪ 朝刊配達についてのご質問です。 朝刊配達をする際に、気をつける点(走 2 2022/09/18 04:43
- アルバイト・パート 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達についてのご質問です。 新聞配達をする際のメリットやデメリット 3 2023/06/13 05:16
- 出前・デリバリー 皆さん、おはようございます♪ 新聞配達についてのご質問です♪ 新聞配達をする際に注意する点や乗車時は 5 2023/06/03 05:21
- メディア・マスコミ 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達についてのご質問です。 新聞配達をする際のメリットとデメリット 3 2023/07/05 05:41
- その他(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達のバイクについてのご質問です。 新聞配達のバイクの特徴やメリッ 3 2023/08/11 04:26
- 教育・文化 みなさん、おはようございます♪ 今日も朝刊配達終了しました。 朝刊配達についてのご質問です。 朝刊記 1 2022/08/14 04:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局のアルバイト(配達)に...
-
クロネコヤマトの配達準備中っ...
-
国際郵便で36から始まる12けた...
-
新聞配達の不配が多すぎて・・...
-
配達について ヤマトなのですが...
-
郵便局員が感じ悪い
-
郵便配達のアルバイトの志望動機
-
クロネコヤマトがネコポスに配...
-
新聞配達辞めれない… 新聞配達...
-
私は、かつて読売新聞に勤務し...
-
新聞配達で、雨の日に新聞が濡...
-
教えて下さい! お盆休みは、手...
-
Amazon flex の配達を始めまし...
-
高校生の新聞配達(朝)
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
ピザ デリバリー
-
郵便配達員の土日休みで、給与...
-
某新聞販売店から契約更新に来...
-
新聞配達 朝刊アルバイト (朝...
-
皆さん、おおはようございます♪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達のバイトを初めて約2...
-
配達について ヤマトなのですが...
-
新聞配達の不配が多すぎて・・...
-
新聞配達辞めれない… 新聞配達...
-
某新聞販売店から契約更新に来...
-
郵便やさんおしえて!雨の日手...
-
新聞配達で、雨の日に新聞が濡...
-
宅急便大手3社について、どこま...
-
郵便配達員はGPSで監視されてる...
-
私は、かつて読売新聞に勤務し...
-
ウーバーイーツ働きたいのです...
-
郵便配達のアルバイトの志望動機
-
クロネコヤマトの配達準備中っ...
-
日本通運の配達って土日してま...
-
新聞配達、明日辞めることを話...
-
郵便局員が感じ悪い
-
国際郵便で36から始まる12けた...
-
新聞配達経験者の方へ
-
ピザ屋のバイトについて
-
新聞配達と郵便配達を兼業する...
おすすめ情報