
excel vbaについて質問です。
画像のようにAからGまでデータが入力されており、以下の2つでオートフィルターをしたいです。
textbox1→A列
combobox1→G列
以下では①のあと②が実行されてしまい、同時にフィルターをかけることができません。
※V1にはcomboboxのリストに値が入っています。
①With Worksheets("sheet1").Range("A2").CurrentRegion
.AutoFilter
.AutoFilter 1, Worksheets("sheet1").TextBox1.Text
End With
②With Worksheets("sheet1").Range("A2").CurrentRegion
.AutoFilter
.AutoFilter 7, Worksheets("sheet1").Range("V1").Text
Cancel = True
End With
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
②With Worksheets("sheet1").Range("A2").CurrentRegion
.AutoFilter ' ここでフィルターを解除している
.AutoFilter 7, Worksheets("sheet1").Range("V1").Text
①で行ったフィルターをチャラにしているから
> 同時にフィルターをかけることができません。
ということになっています。
問題の行を削除して下さい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
直接の回答ではありません。
VBAのご質問ですけれど、その内容はエクセルの基本機能のフィルターオプションを利用すれば可能な内容と思います。
というか、フィルターオプションならもっと複雑な抽出もできます。
(図を見る限りでは、オプション指定のセル部分は、ご提示のままというわけにはいかないかもですが)
他との関連などで、どうしてもVBAになさりたい場合は、フィルターオプションでの操作を、マクロの記録にとって参考になさるのが宜しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- Visual Basic(VBA) Sheet1をフィルターで「りんご」を抽出し、Sheet2へ地域を貼り付ける下記マクロを変更して S 2 2022/12/11 03:01
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) Excel VBA メール作成について 本文の中にExcel でコピーした図を上下に2つ 貼り付けを 2 2023/06/14 01:48
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 処理スピードを上げたいのですが。 6 2023/03/31 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
線の太さ
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
ExcelVBAで他のファイル(proje...
-
BMPファイルを作成し保存
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
VB.NET コンボボックスからのit...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
コンボボックスのClickイベント
-
comboboxのクリックイベントに...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
プロシージャまたは関数の引数...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
texで図と表を並べたい
-
パーソナルXLSBのfuctionを呼び...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
vba 日本語以外を抽出について
-
サンプルプログラムをコンパイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
ニュートン法
-
エクセル ユーザーフォーム ...
-
テキストのデータ型
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
カラーの16進表記の足し算
-
4変数の非線形方程式のときかた
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
VC++2010 大きい桁数をBYTE型配...
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
テキストファイルの読み込みと...
-
lispに関する質問
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
複数条件のオートフィルタ(VBA)
-
一行飛ばしで合計
-
こうもりの撃退法
-
2次元配列を返す関数について
-
IsNumeric 配列条件
おすすめ情報