重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneを使っています。あるウェブサービスのサブスクリプションを解除したのに口座から月々の料金引き落としが半年続きアップルケアに連絡しました。
 確認の後、アップルはサブスクリプション解除を受付けた記録が残っている事を認めましたがエラーによる返金は2ヶ月分しか出来ないと言われました。
 エラーそのものは認めたものの、当方に対して要求する要件諸々や当方の多忙などで放置すること1年半。
 今般、この一件を終わりにすべく再度アップルケアに申し立てたところ時間が経ち過ぎで時効と言われ諦めました。
 弁護士に相談したら弁護士費用が掛かるからやめた方がいいですか?

A 回答 (3件)

はい、弁護士費用が上回りますし、弁護士もそんな小さい案件を受けたがりません。



受けてもらえる弁護士を探すだけで骨が折れるし、仮にいたところであなたの出費が上回るだけです。

相談だけして、「あきらめなさい」って言ってもらうならいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2022/12/13 10:14

被害金額いくら?


確認を怠ったのがまずかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2022/12/13 10:14

コロナ禍において「改正民法 第161条」が適用されるかもしれないので、時効が成立していないかもしれないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2022/12/13 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!