
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デジカメに日付を入れる機能があれば,写真に日付が入れられますが,無いデジカメも多いです。
ただし,写真のファイルにはEXIF情報といいますが,写真の撮影日やシャッタースピード,焦点距離,その他の情報が入っていますので撮影日自体が記録されていないわけではありません。デジカメの場合,(画像処理ソフトを使ったりして)画像に後から日付を入れることはできても,いったん絵の一部として入った日付は消すことが出来ません。例えば,トリミングして必要な部分だけ切り出したり,数枚の写真を合成処理してパノラマ写真を作ったり,ワープロで挿絵のように使ったりしたい場合は,写真の中に日付があると邪魔になりますね。だから写真データを加工する(いろいろ便利に使う)ことを考えて,写真そのものの中には,画像の一部としての日付が入らないようになっているのです。
日付を入れたい場合は,(1) 画像処理ソフトを使って自分で入れるか,または,(2) プリンタ等のおまけについている写真印刷ソフトで日付を入れる設定にする,(3) 日付を入れてくれるソフトを使う(※),といった方法で入れなければなりません。
※http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050. …
EXIF情報は,Windows XPなら簡単に見れます。他のWindowsでも,EXIF情報を表示するソフトを使えば簡単に見れます。
撮影日だけなら,ファイルの表示方法を「詳細」にしたり,写真ファイルの上にマウスポインタをおく(ポイントする)ようにすれば簡単に確認できます。
XPでEXIF情報を見る場合
写真ファイルを右クリックで「プロパティ」→「概要」タブ→「詳細設定」
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/12 17:23
とても分かりやすくご回答ありがとうございます。Windows XP を使っているのでEXIF情報は簡単に見れてます。(なので、どうして日時が出てるのに写真にするとでないのだろう?と・・・),ご回答頂いた(1)(2)(3)で試してみたいと思います。きっと附属のソフトで出来るのかな(^^;)出来るといいな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメの写真をPCに保存す...
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
デジカメで撮った写真の日付を...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
GPSのないデジカメ写真に位置情...
-
ファイル名付の画像の一覧表を...
-
スライドショー作成ソフトを探...
-
デジカメの画素数が大きいから...
-
デジカメ付属の画像管理ソフト...
-
「VIXファイル」って何?
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
一枚のSDカードを複数のカメラ...
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
ルミックスをお使いの方教えて...
-
デジカメ画像の編集について
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
SDカードの写真の順番について
-
音楽CDのイメージ化について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
撮影日情報が消えてしまう。
-
写真の日付を出したくない
-
写真を修正していないことの証...
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
デジカメの写真をPCに保存す...
-
画像に日付を入れるには?(EOS...
-
カメラで撮影した画像のEXIF情...
-
ビデオカメラのAVCHDをハードデ...
-
デジカメの撮影日付を消去したい
-
PCのモニター画面をきれいに撮...
-
デジカメで撮った写真の日付を...
-
GPSのないデジカメ写真に位置情...
-
Nikon D90 日付を画像に表示し...
-
デジカメで撮影した動画(avi形...
-
カメラをPCに取り込んだときの...
-
デジカメの撮影日の変更は、撮...
-
日付表示について教えてください。
-
デジカメ写真の画質を保ちつつ...
おすすめ情報