電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代前半の女性です。
同い年の同僚であり、親友の女友達が転職により県外へ行ってしまいます。
餞別の品を渡したいのですが、いくらくらいまでが相手に引かれないのかなと思い、質問させていただきました。
今候補にしているものは、15000~30000円でいくつかあります。
彼女が退職した後も、2ヵ月おきくらいにお互い会いに行こうと約束しています。
ちなみに今まではお互いの誕生日に3000~4000円のものをプレゼントし合っていました。

渡したいものが沢山あるのですが、5000円程度の品にして早速会いに行った方が嬉しいかな?とも思ったりもしていて悩んでいます。(新幹線で往復1万円ちょっとです)

A 回答 (5件)

引っ越した後の会う約束は、環境が変われば、うやむやになるので、それは当てにしない事で。


それを考慮して、5,000
    • good
    • 0

彼女が退職した後も、2ヵ月おきくらいにお互い会いに行こうと約束しています。



30代前半で未婚なら

どちらかが 結婚すれば 状況はかなり変わります。

ボーイフレンドが出来たら 約束もなかったものにむやむやに
そうなれば うれしかなし。

新幹線で会うなんて 非現実です。 ラインで無料でコンタクトできます。

もっと 近場で友達がいれば 日々の口も言い合ってストレス解消できます。  新しい親友を見つけつつ 今の方とも交流すれば 気が楽です。

品物は思い出すきっかけになりますが、面倒なときも。

駆けつけて ランチをおごるという 跡形が残らないもので。
    • good
    • 0

私は行き過ぎると相手に迷惑が掛かるので通常は3千円特別な時は5千円にしています。

もらうほうもお返しを考えますから 同当の物を探そうとします
生活レベルが同じでも会計は違うかもしれません
1万円あなたがすると生活の格差を自慢しているように見えます
今はLINEでテレビ通話ができます
3回過ぎると新幹線代が負担になると思います。
付かず離れず 必要以上にかかわらないのが 長く友達と付き合うコツです
選別なら 高級ハンカチ このまま続く友達なら 花束 と私は決めています
    • good
    • 0

>今まではお互いの誕生日に3000~4000円のものをプレゼントし合って



ということは、お互いが負担なく気持ちよく受け取れるプレゼントの金額が、3000〜4000円なのだと思います。

であれば、今回も同程度か、あるいは色を付けるにしてもおっしゃるように5000円程度がいいのではないでしょうか。

さっそく会いに行ってあげるのも素敵なプレゼントですね。

大切なお友達なのであれば、細く長くが大切だと思います。

細く長く付き合いたいから、瞬間最大風速みたいなプレゼントの仕方はしない、というのがスマートではないでしょうか。
    • good
    • 0

相手の方が、あなたにプレゼントのお返しをしても負担にならない程度で良いと思います。

なので今まで通りで良いのでは?一緒に食事したり他にも出費があると思いますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報