
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の天竜川の竜です。
申しわけありませんが、No.4の、NTTマークの機器の記述を修正しますので、下記の様に差し替えをします。
● ASUS RT-AX3000の赤ランプの名前は、「WAN(ワン)」。
赤ランプが点灯の意味は、「ケーブルが接続されていないか、または、IPアドレスが取得出来ない」
ASUS RT-AX3000のランプの名称と表示
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/TUF- …
● NTTマークの「GE-ONU(ジーイーオーエヌユー)」は、光回線契約先がドコモ光なので、ドコモからのレンタル機器です。
4つのランプとも緑点灯なので、GE-ONUは正常動作と推測、また、ドコモ光回線も正常と推測。
・ このGE-ONUのランプが異常表示なら、契約先のドコモへ連絡。
NTTマークの「GE-ONU」のランプの名称と表示
https://wifi-tsunagaran.com/ntt%E5%85%89%E7%B5%8 …
★ 前述の状況から推測すると・・・・
● RT-AX3000の「WAN」と、「GE-ONU」のLAN(ラン)の4つのどれかと、LANコードの接続状況を確認する。
LANコードの接触不良・抜けかかり・切れかかり等々・・・・
● 前記のLANコードの接続状況が無ければ、RT-AX3000のが初めての使用開始なら、設定が間違っている。
・ 今まで正常に使えたのが、急に使えなくなったのなら、すべての機器(PCも、スマホも、PCRT-AX3000も、GE-ONUも、とにかく全部)を、電源のオフオンをする。たいていは、電源のオフオンで回復することが多い。
● それでも回復しないなら、RT-AX3000を「リセット」して、メーカ工場出荷状態に戻して、最初から設定する。
「リセット」ボタンは、上記の「ASUS RT-AX3000のランプの名称と表示」の⓬のボタンです。(小さい穴の中を、ツマヨウジなどの細いもので何秒か押す)
No.5
- 回答日時:
NTTからレンタルされているONU(GE-ONU)と接続したRT-AX3000は、インターネット接続を行うための設定は済ませてあるのですか?
ただ単にLANケーブルを繋げただけじゃインターネットに繋がるという訳ではありませんよ。
ドコモ光で契約しているプロバイダから送られている設定項目(認証IDやパスワード等)が記述されている紙を見ながら、RT-AX3000の説明書を参照して設定がちゃんと出来ているか確認しましょう。
・ASUS:RT-AX3000 QSG (Quick Start Guide) for Japanese
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-A …
・ASUS:RT-AX3000 user's manual in Japanese
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-A …
No.4
- 回答日時:
● ASUS RT-AX3000の赤ランプの名前は、「WAN(ワン)」。
赤ランプが点灯の意味は、「ケーブルが接続されていないか、または、IPアドレスが取得出来ない」
ASUS RT-AX3000のランプの名称と表示
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/TUF- …
● NTTマークの「GE-PON(ジーイーポン)」は、光回線の契約先のドコモ光なので、ドコモからのレンタル機器。
4つのランプとも緑点灯なので、GE-PONは正常動作と推測、ドコモ光回線も正常と推測。
・ このGE-PONのランプが異常表示なら、契約先のドコモへ連絡。
★ 前述の状況から推測すると・・・・
● RT-AX3000の「WAN」と、「GE-PON」のLAN(ラン)の4つのどれかと、LANコードの接続状況を確認する。
LANコードの接触不良・抜けかかり・切れかかり等々・・・・
● 前記のLANコードの接続状況が無ければ、RT-AX3000のが初めての使用開始なら、設定が間違っている。
・ 今まで正常に使えたのが、急に使えなくなったのなら、すべての機器(PCも、スマホも、PCRT-AX3000も、GE-PONも、とにかく全部)を、電源のオフオンをする。たいていは、電源のオフオンで回復することが多い。
● それでも回復しないなら、RT-AX3000を「リセット」して、メーカ工場出荷状態に戻して、最初から設定する。
「リセット」ボタンは、上記の「ASUS RT-AX3000のランプの名称と表示」の⓬のボタンです。(小さい穴の中を、ツマヨウジなどの細いもので何秒か押す)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターのHWNAT機能を無効にするとネットワークに繋がらなくなる原因について 3 2022/04/24 11:47
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- docomo(ドコモ) dポイントの使い方について! WiFiルーターをドコモ回線を使っていて、 2万ポイントくれるみたいな 2 2022/11/07 19:06
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
アクティブランプがつかない
-
フレッツ光 時々回線が切れる
-
自宅の無線LANについて
-
コレガ ルーター CG-BARMXの初...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
スイッチングハブを使用した際...
-
違うネットワークに属するPC...
-
家庭内のネットワークにおいて...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
ワイヤレスネットワーク接続に...
-
ブロードバンドルーターと通信...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
親によってインターネット制限...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
-
NTT西日本の光プレミアムで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
アクティブランプがつかない
-
光bbユニットのインターネット...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
Wi-Fiが途切れる
-
フレッツ光 時々回線が切れる
-
NTTのRV-S340NEについて質問で...
-
スイッチングハブのランプ
-
ATコマンドの失敗について
-
テレビの無線LAN接続方法
-
光回線 不調です•••
-
Wi-Fiと電話が繋がらなくなりま...
-
インターネットが一日数回切断...
-
バッファロー3200Wi-Fiルーター...
-
AOSSランプ 消灯方法
-
GE-PON型のONU 認証ランプのみ消灯
-
無限Wi-Fiのシグナルインジケー...
-
【至急お願いします!】 先日の...
おすすめ情報
入力の様子というのどういったものですか?無知ですいません
これであってますか?