dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AOSS機能を利用してPSPを認識させてネットにつなげようとしたのですが・・・。
しっかりネット接続も出来て安心 と思ったのですが、
AOSSランプが点灯しっぱなしになってしまいました。
もう一度AOSSスイッチを押せば消えるかと思い試したところ
今度は点滅し始めました。

これは放っておけば自動的に消えるものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんわ(こんにちわ)。



AOSSランプは常時点灯しているのが正常な状態です。
AOSSランプが点滅しているのは、AOSS処理に失敗
したことをしめしているはずです。従って、もう一度最初から
AOSS機能で暗号キーの交換を実施しましょう。
そして、AOSSランプが常時点灯のままにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
AOSSランプは常時点灯しているのが正常とありますが、
家のは今まで灯いていたことはありません。

父親が何か設定をしていたのかもしれません。

AOSSを使うことによってSSID等が変わってくることも知らずにやってしまい、
PCの無線接続もできなくなってしまって・・・。

父親はゲームなどに厳しく私がPSPを持っているのを知らず
今回の件のことをなんて説明したらいいのか・・・。
ピンチです・・・・。

お礼日時:2009/04/10 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!