
インターネット有線接続についてです。
会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのですが、有線接続してもインターネットにつながりません。
-状況-
このPC(Windows11)はLANポートがないため、LAN→USB変換で繋いでいます。会社の他の場所ではWi-Fi接続で使用していました。自宅のインターネットには有線、無線接続共に可能です。
試しに、ほかのPC(たしかWindows7)をこの場所で有線接続で繋いでみたところ接続できました。
以上から、なにか考えられる原因はあるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
自宅LAN用のPCを、会社のLANに接続ですか?
自宅LAN用の設定方法と、会社のLANの設定方法とは違います。
会社のLANの設定方法は、その会社独自の設定になりますから、ここで会社の設定方法を聞いて分かりません。
会社の設定方法は、システム管理者とか保守業者に聞きましょう。
------
しかし、自宅LAN用のPCを、会社のLANに接続とは、(または、その逆の会社LAN用のPCを、自宅のLANに接続も含めて)セキュリティー意識の異常に低い会社ですね。
ふつう、セキュリティー意識が有れば、少なくとも、PCをそのような接続を禁止します。
セキュリティー意識ががもっと高ければ、前記の禁止のほかに、スマホの持ち込み禁止(画面を撮影するため)、PCのコピー・印刷・プリントアウト禁止(するなら上司の許可。必要な機材は共用を使う許可申請)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの設定について
-
スマホを買い換えてから、Twitt...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
いきなりWi-Fiが繋がらなくなっ...
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
無線親機は子機として使えない...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
CG-WLCB54GPXのPowerが点灯しない
-
スイッチボットを使っているの...
-
認証画面が表示されない
-
ドンキの、防犯カメラのスマモ...
-
プライバシーセパレータ機能に...
-
WIFI 「自動的に接続」
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
プリンターがオフラインになっ...
-
昨日ps4proを購入してからWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認証画面が表示されない
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
停電後wi-fiに接続できません!
-
インターネット接続が出来ませ...
-
"電波のマーク(?)の" WiFi接続...
-
Windows11 インターネット利用不可
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
スイッチボットを使っているの...
-
無線ルーターの購入について。
-
いきなりWi-Fiが繋がらなくなっ...
-
無線LAN接続が再起動の度に切断...
おすすめ情報