
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まちがいです。
日本語表記ではどちらも「コード」ですが、
スペルもちがえば、発音もちがいます。
英語話者にとっては、まったく異なる単語です。
こちらで発音のちがいをご確認ください。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/chord/#ej-1 …
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/code/#ej-17 …
こちらもご参考に。
https://en.wikipedia.org/wiki/Chord
https://en.wikipedia.org/wiki/Chord_(music)
https://en.wikipedia.org/wiki/Code_(disambiguati …
https://en.wikipedia.org/wiki/Code
No.7
- 回答日時:
>楽器演奏における和音はもっぱら code である。
これは明らかに間違いです。訂正を申し入れるべきですね。修正を受付けるそうです。信頼性が疑問です。
Weblio って誰が書いているのでしょうかね。
https://help.weblio.jp/ejje/jpdictionary/j_faq/j …
たとえば、Merriam-Webster では、「chord: three or more musical tones sounded simultaneously」としています。
No.6
- 回答日時:
>記号という意味での「code」の単語を使うのは間違いなのでしょうか?
*はい、間違いです。「code」は「暗号」という意味で使います。
*「chord」=「(music) three or more notes played together」
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
No.4
- 回答日時:
No.3です。
どんなふうに使われているのでしょうか。
具体的に見せてもらえますか。
リンクでも、画像でも。
日本人の書いた楽譜か、なにかですか。
スペルのまちがいではないでしょうか。
coda/コーダ のまちがいということはありませんか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Coda_(music)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC …
記号(日本語では記号ですが)だけでなく
楽譜にそのまま coda とも書かれています。
https://profrobertobalbino.blogspot.com/2021/05/ …
音楽が趣味なので、
コードは知っているし、演奏もしますが、
音楽で code という言葉を使ったことはありません。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
追記
ポピュラー音楽やジャズで使われる
下記のようなものは英語では
Chord names /Chord Symbol/コード・ネームであって、
記号ではありません。
C – Am – Dm – G7.
https://en.wikipedia.org/wiki/Chord_notation
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 邦楽 ギターのコードの意味と MuseScoreでの書き方は? 2 2023/04/28 22:24
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 作詞・作曲 星野源さんは曲中でメロディに対して一般的な曲よりもコードを多く鳴らしているんですけど どうやったら音 1 2022/08/14 00:44
- 英語 フィーチャリングをフューチャリングと言い間違えして使う 9 2022/09/08 17:26
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 速度記号っておかしくないですか? 6 2022/06/28 13:09
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語が苦手だと伝えた方が良い...
-
欧米では抹茶がブームだそうで...
-
Midair これを口に出して発音す...
-
ounceの意味
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
a semi の意味を教えてください
-
今は、My name is oooと言わず...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
Agreed.とI agree.の違い
-
SueMeとは英語で
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
Cueの意味
-
an office の発音について アノ...
-
スーパーでの免税の対応について
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
文法的解説をお願いします
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
英語の if節構文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
楽器演奏で使われる和音には「Code」という単語が多く使われているようですが、これは間違いなのでしょうか?
例えば、
https://www.weblio.jp/content/%C2%A0コード
の下の方に、
「和音」の意味に対応する英単語としては、コード(chord)の他にハーモニー(harmony)も挙げられる。ただし harmony は「和声」を指すことが多く、楽器演奏における和音はもっぱら code である。
とあります。