dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、このアプリはわざわざ人のことを傷つけたりする人で溢れてるんでしょうか?

A 回答 (10件)

回答の質は、質問の質に依存します。

    • good
    • 1

質問がすでに誹謗中傷が多いですね。

拗ねた塊です。
    • good
    • 0

この質問のようにまともな質問を装った「感覚で適当な話を作って悪口披露する❰ここの使い方を間違えてる人❱」が多く増えたからですよ。



質問内容からまずはっきりとした内容じゃないでしょう。なら何件そういう質問やら回答を見つけて提示出来るのか?ということです。何となくの感覚でふらっとディスられても聞く側は不快感と迷惑感しか感じません。だからヘイト発言はヘイトを集めるだけって話なんですよ。少なくとも自分はそういう質問&回答を何十件と見てきましたよ(たぶんもっとあるが数えてないからはっきりとは言えないが)。

こういうのは使い方が初めから間違っているだけで正しく使えばおかしな回答はほぼないです(たまに冷やかし発言やらおかしな人が投稿する程度)。

道具は「人が正しく使って事を為す」ものです。道具に使われていたり用法を間違ってやっても結果は想定のものとは程遠いのは解りきった話ではないですかね?
    • good
    • 1

質問する人がそんな回答を呼び寄せているからです。



逆にね……、
(´・ω・`) 切っ掛けがなきゃ誰も相手してくれないよ。

ということで、質問者の投稿内容が【諸悪の根源】ってことです。
我儘や煽る表現をしないように質問すれば解決する話。
    • good
    • 1

そう思うのなら 此処を利用 しなきゃイイだけ・

    • good
    • 1

№1~№3の燥いでいる人を見れば程遠いとおもいまする

    • good
    • 1

溢れてはいませんよ。

    • good
    • 3

わ、私は無罪ですッ!



よね?
    • good
    • 2

精神がひん曲がっているんですよねッ!

    • good
    • 1

世間の冷たい仕打ちに打ち勝つ、


強い人間を形成する為の、教育的指導。
 
な訳は無いなッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!