
エロサイトとか怪しいサイトをみるために普段、仕事とかプライベート用として
使っているパソコン意外に、専用にパソコンを用意するというのは意味のあることですか?
この場合、パソコンにデーターを保存していなければ、インターネットの接続関係のIPアドレスとか
意外はなんかハッキングとかマルウェアー食らっても被害でないということなんですか?
それとも、ルーター内にあるパソコンがマルウェアーなりハッキングされたら
ルーターも設定かえられて広範囲的に被害でるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
( ・`ω・´)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.7 です。
現状で他のパソコンの存在が判らなければ、ネットワークは存在していません。それとも、他のパソコンのドライブが見えてるのでしょうか?
「パブリック」 でルーターにアクセスしていれば、単独になっているはずです。
回答ありがとうございます。
他のパソコンは見えない状態です。
IPアドレスを指定してアクセスするとつながる状態です。
(*´ω`*)
これはIPアドレスを指定しないとつながらないので
同じネットワークにあるということではないのでしょうか?
ルーターでSSIDの分離という機能もつかっています
(*´ω`*)
同じネットワークというのは192.168.0.2と192.168.0.3とか
ルーターから割り振られたIPの場合これだけでは
同じLANにあるとはいわないんですね。
これをもっと上の階層で共有してはじめて
同じLAN内にあるというのですか?(*´ω`*)
No.5
- 回答日時:
特定サイトクセス専用のパソコンを用意して、家庭内の他のパソコンと共有をしていなければ問題ないでしょう。
接続はルータのみに限定しておき、ローカルのネットワークに参加しなければ、ウィルスの侵入はそのパソコンに制限されます。高度なハッカーならパソコンを乗っ取って、ルーターを含めて様々な操作は可能かもしれませんが、通常はそのような状況にはなりません。ウィルスに間違って感染しても、そのパソコンが被害を受けるだけです。
それに対して、パソコンのイメージバックアップを作成しておき、リカバリーすれば被害を受けたパソコンも、元の状態に戻すことができます。イメージバックアップソフトで完全なイメージを作成して、その書き戻せばよいのですが、それには時間がかなり掛かります。
AOMEI Backupperでディスクバックアップを作成する方法
https://www.ubackup.com/jp/help/disk-backup.html
AOMEI Backupperでディスク復元を実行する方法
https://www.ubackup.com/jp/features/disk-restore …
そこで、フリーソフトから探してみました。
システムユーティリティとは
https://freesoft-100.com/pasokon/system.html
下記は、ネットカフェ等で行わているもので、お客さんがどのようなことをしているのか判りませんから、使用が終了したら初期化を行って元の状態に戻しています。これは、Windows の初期化とは異なり、使用状態に復元するものです。
Windows を再起動するとすべての変更が元通りになるロールバックソフト Reboot Restore Rx
https://freesoft-100.com/review/reboot-restore-r …
・不審なソフトのインストール、信用できないファイルの実行などを行って、変更された箇所が元に戻せなくなってしまった場合でも、Windows を再起動すればそれらの実行が行われなかった元の状態へ復元できるソフトです。
・学校、図書館、漫画喫茶などでも採用されているシステムで、自分以外の人間がシステムを変更したとしても、元の状態へ戻してくれます。
これと、前述の AOMEI Backupper Standard のディスクバックアップを取ってあれば、システムが破壊されても元の環境に戻すことができます。
私は、AOMEI を使ったシステムのイメージバックアップを都度作成していますので、トラブルがあっても問題はすぐに解決します。
回答ありがとうございます。
あの、、、質問なんですが、、ちなみに
接続はルーターに限定するって
どうやるんですか?(*´ω`*)
No.3
- 回答日時:
> 専用にパソコンを用意するというのは意味のあることですか?
はい。
PCの利用歴はそのPCにだけ残るので、
専用にして他人が操作しなければ、秘匿性100%です。
回答ありがとうございます。
それはそのパソコンをみないとパソコンのログが参照出来ないという意味ですよね?
それは自分のパソコンをだれかがみて情報がもれるというショルダーハッキング的なことを防げるといういみですよね?
そうではなく、例えば、
家庭内のLANに弱いパソコンいれてそれを使うことで
LAN内の他のPCに被害が出る可能性と
家庭内に強いPCだけ使ってそのPCが壊れないようにするのと
どっちが安全でしょうか?
(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス パソコン歴だけは長いけど技術の進歩に追いつけない爺さんに、「クラウド」を分かりやすく教えてください 1 2023/02/11 09:00
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- アプリ Androidエミュレーター危険性は? パソコンでグーグルアプリを使用したいです 2 2022/05/10 23:28
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンからショートメールの...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
”使っていない”の熟語
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
パソコンを極める為には何をし...
-
自分のパソコンの対応インター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
自分で調べる気が起きない親
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
パソコン
-
”使っていない”の熟語
-
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
チャネルがW56に対応している...
-
パソコンにはスマホでいうとこ...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
Access印刷プレビューでデータ...
-
急募 小学校以来会うのが久しぶ...
-
LAN経由で音声出力
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
ギガホ(5G) SO-53C これでパソ...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
おすすめ情報