dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の打ち上げについて。
なぜ最近の女はお酌をしないんですか?
楽しようとするなよ?
昔の女はみんなちゃんとやってたぞ?
お前ら男女平等とか言いながら楽したいだけなんだろ?

質問者からの補足コメント

  • 女どもがイライラしてて草w

      補足日時:2022/12/19 16:53

A 回答 (32件中11~20件)

もてなしの精神が消えたからです。


いまの日本女のダメなところ、その
代表例が
「お酌をしない」
ですね

「一献どうぞ」とやれば
諸々有利になるのに
阿呆ですね(笑)
    • good
    • 0

女を馬鹿にしているんですね?


シッペ返しが来ますよ。
    • good
    • 3

普通に手があるんだから自分でつげよ。

自分でした方が好きな分量で好きな飲み物を飲めるでしょうに。
いい歳したやつがガキじゃないんだから何でもかんでもやってもらおうと思うな。女性らはお前の母親じゃねーよ。まさかとは思うけど飲み会とかでその発言してませんよね?ほんとにヤバいやつ認定されるんでやめた方がいいですよ。
    • good
    • 5

逆にお酌してくれないんですか?

    • good
    • 6

今度は、質問者様が、お化粧などして、お酌に励むのはどうでしょう。

きっと、参加された会社の皆さんも大いに盛り上がり、忘れられない打ち上げになると思います。
    • good
    • 3

昭和か(笑)


もう時代は変わったんだ!
    • good
    • 5

その会社の雰囲気が悪いからなんじゃないのかなぁ~



良い男が居ないとか

気遣いできる男が居ないとかね
    • good
    • 3

学校教育だと思います


カリキュラムか?どうかは解りませんが
小学校の授業で 男女平等を自称から討論してました
女子は私 男子は俺 変じゃないですか?
ならば男女とも 僕 と 言いましょう

最近の女性はそういう男女平等教育受けてるのです
    • good
    • 0

多分、会社の打ち上げで、棒と茄子の田楽を手渡しを行った方なのでは❓


けど、お餅代は、貰えなかった方とかなのでは❓
    • good
    • 0

昔…昭和の話ですか?


今、令和です。
昔と今は、時代が違う。
今は、それなりの人にしかお酌なんてしないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!