
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> Word2019でホームページを制作してWebでのせたい
ホームページを作るのにWordを使うのは推奨しません。
Wordだと、Webレイアウトで作るにしても、保存でHTML形式にて
フィルター後で保存するにしても、古い形式のHTMLになります。
不要なタグが多く、重いサイトになるだけなので推奨しないのです。
どうしてもWordで作成してHTMLにするなら、こちら↓を。
https://aprico-media.com/posts/9115
Convert Word documents to Clean HTMLで作成したものと、元の
WordファイルをHTMLで保存したものをデスクトップ上で開けば、
既定のブラウザ又は指定したブラウザで表示されます。
両方を見比べてみれば、違いを理解できると思います。
上記で練習後に、サーバーに登録してHTMLファイルや画像フォルダ
などをアップロードすることで利用できると思います。
No.3
- 回答日時:
サバーが必要ですから、wordで作りよりも無料ホームページ制作のJimdoなどで制作すれば、そのまま公開できます。
制作はwordと同じようになっています。わかりやすい説明ありがとうございます。
無料も少々考えていましたがスキルを上げていきたいのでWordを限定として考えていました。
無料って、ひとつの手として考えておきます。
No.1
- 回答日時:
名前をつけて保存で、htmlとかhtmという拡張子を選択して保存してください。
もし無ければ対応していません。
その場合は、メモ帳等で作成することも可能です。
ただし、下のURLのようなページを見て、タグを記載する必要があります。
http://www.htmq.com/html/indexm.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- iPad iPad Ai ProのM2はパソコン代わりになりますか? ワードプレスやPhotoshopのiPa 2 2022/10/19 21:23
- ホームページ作成・プログラミング web制作(HP作成について教えてください) 閲覧ありがとうございます。 今、WEB制作の勉強をして 2 2023/04/13 07:23
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- Gmail ホームページを作った場合製作者の身元はバレてしまうのでしょうか 5 2023/03/22 16:18
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 大学・短大 質問紙調査 1 2022/05/02 12:16
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Word(ワード) リンクが作動しない 7 2022/12/23 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
real playerで保存した音楽を削...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
MicrosoftEdge上のサイト情報(....
-
FireFoxで動画を保存できない
-
FinePixViewerを使って
-
ページ保存「完全」と「html」...
-
mhtファイルで保存
-
エクセルをPDFで保存したい...
-
イラストレータ保存時の不具合...
-
やる夫スレの保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
PDFの回転と保存
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
カロリーメイト ブロックってた...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
office365って抵抗感ないですか?
おすすめ情報